かぼちゃの種をフライパンで炒って
食べると糖尿病予防や前立腺、膀胱の健康
予防に効果があります
 
毎年九州に野草を研究に行っている
札幌スポーツケア治療室
院長 清水真ですパグ
 
 
 
今朝の北海道新聞 生活健康欄に
ビワについて情報が掲載されました
 
ビワは
エキス それぞれに薬効があり
その作用は科学的にも証明されています
 
 
ビワを使った健康法は奈良時代から伝わる
日本最古の民間療法で
 
とても重宝されています。
 
私も治療業界に進むきっかけになったのが
ビワの葉温灸との出会いからです
 
 
当院でもビワの葉温灸を受けてくれる方は
とても喜ばれており
 
目がスッキリした!
アレルギーや鼻が快方した!
病気の体質から回復された!!
 
など奇跡的な体験を目の当たりに
してきました。
 
 
 
もともと民間療法として広まったものです
 
当院では毎年秋に千葉県や九州の契約農家さんから
新葉を取り寄せて、その葉からエキスを作り
クライアントさんにお分けしたり、自宅で
同じように作って 使ってもらっております
 

 

 

うがいをしたり、温活する時に使ってもらったり

入浴。スキンケア。飲用したりできます

 

またこの時期に 一般の方にも

ビワの葉健康法の良さを広めるための勉強会も

開催しております。

 

今年も11月に札幌 12月に東京で開催します

札幌は会員さんで半分以上参加者が埋まりますので

お早めにお申し込みください

 

ご家族の健康増進、病気の予防法を学びに

ぜひご家族、お友達の方と一緒に

お越しください

 

 

 
 
 
■東京講座■
12月9日(日)9時〜12時
場所:東京都港区北青山2-9-17

SUMUZO STUDIO GAIEMMAE

東京メトロ銀座線 外苑前駅 徒歩2分

 

 

参加費:6千円  定員12名

参加特典:ビワの葉&ビワの葉茶プレゼント

申し込みフォーム→

 

 

住所:札幌市東区北15条東7丁目

4−35 コーポセブン103号 

 

地下鉄東豊線【東区役所前駅】徒歩5分 

JR札幌駅車15分 

 

受付:午前9時〜午後5時 

定休日:不定休(完全予約制) 

電話:

※診療中は電話に出る事ができません

ご予約・お問い合わせはメールでお願いします。

 

 

【ご来場者地域】

 

〜札幌市内全域および道外から来場

 

・中央区・東区・北区・南区・西区・清田区

・豊平区・白石区・手稲区・厚別区

・江別市・北広島市・小樽市・恵庭市

・千歳市・旭川市・深川市・当麻町

・愛別町・帯広市・音更町・幕別町

・池田町・釧路市・登別市・室蘭市

・苫小牧市・伊達市・洞爺湖町・喜茂別町

・東京都・埼玉県・神奈川県・静岡県

・千葉県・茨城県・大阪府・京都府

・兵庫県・岡山県・愛媛県・香川県

・和歌山県・三重県・愛知県・岐阜県

 

 

 

地下鉄駅からのアクセス動画は↑

(地図をクリックしてください)

 

ご相談の悩みが多い症状

肩こり・腰痛・ヒザ痛・疲れ目・頭痛

耳鳴り・顔面麻痺・五十肩・野球肘

ゴルフ肘・テニス肘・手根管症候群

バネ指・腱鞘炎・リュウマチ・肋間神経痛

頚椎ムチウチ・頚椎ヘルニア・胸郭出口症

腰椎椎間板ヘルニア・分離すべり症

脊柱管狭窄症・便秘・血圧変動・ぜんそく

アレルギー・胃の不調・股関節痛・外反母趾

オスグット症・捻挫・足底筋膜炎・側弯症

ランナーズニー・骨盤矯正・ダイエット

ねこ背矯正指導など

 

お気軽にご相談ください!

 

 

 

 公式HPはこちらから 

 

 子供整体HP 

 

 子供成長痛HP 

 

 

 

 ビワの葉温灸HP 

 

 ひざ痛整体HP