来週に三瓶山縦走と
来月には立山三山縦走を控え
76.7kgまで増えてしまった体重
3週間前から糖質ダイエットで
73kgまで落とした
目標は立山までに71kg
タンパク質もしっかり摂って
筋肉は落とさないように
気をつけたつもりだけど実際
この状態で山に登れるのか
今日は梅雨の中休み
全国的に強烈な猛暑予想だが
この機を逃したら
脚を慣らす機会がない
とにかく標高があって
少しでも涼しい山
いきなり三嶺は無謀
かと言って塔の丸のような
熊笹の尾根道は日陰がない
で剣山しかないなと
流石にここまで登れば暑さはマシ
見ノ越で26度
さて、脚はどうなっているのか
登り始めてすぐにパンパン(@_@)
汗だくで息も上がる
暑さのせいもあるだろうけど
ここまで落ちてるとは
来週、三瓶山全山縦走は厳しそう
塔の丸、三嶺もよく見える
こちらは赤帽子山
抜けるような青の空
風もあって日陰は心地よい
しかしアブやハエが多い
出足が遅く登り開始が11時
西島駅にちょうど12時という
超スローペース
情けないがクタクタ
たまたま隣で昼食を始めた人に合わせ
私もお昼にする
色々立山の情報をいただいた
その方も今日はテン泊のリハーサル
実際にテントを担いでトライアルらしい
ゼーハー言いながら
やっと到着
これか ライブカメラは
朝出掛けには次郎笈までなんて、、、
とんでもない
サクッと登って降りる
まあだいたい想像してた通り
炭水化物は当日ぶち込んだが
当日ではダメだな
エネルギーが筋肉まで
回っていかない
せめて数日前から戻さないと
標準3時間15分が3時間半かかった
昼休みを入れたとはいえ
背中を4箇所アブにやられて
孫の手が離せない