キーウの人たちを観て | Dropin

Dropin

林道と蕎麦と温泉と。
セローやメイトが大好き。

初めてクラシックバレエのお膝元、

ウクライナのバレエカンパニー

キーウ・クラシック・バレエを観てきた。


ヨーロッパ各国、日本人も参加する

インターナショナルなバレエ団。

でもウクライナ人の舞う姿を

目の当たりにすると

やはりクラシックバレエは

スラヴ人が作り上げたものだと

直感的に入ってくる。

その美しさと研ぎ澄まされた

肢体の舞いは圧感なのだ。


ロシアを含めた東スラヴの起源は

ウクライナなのである。

今、そのロシアがウクライナに侵攻し

破壊と虐殺の限りを尽くしている。


テレビやインターネットから知る

戦争犯罪の様は毎日毎日流され

遠く離れた日本人でも流石に

他人事とは思っていられない。


故郷を無くし、家族を無くし

友人も無くしたであろう境遇の渦中

こうやって必死で頑張って

表現し伝えている彼らを目前に

するのは、ただ流される情報を

知るのとは雲泥の差。

平和である事、生きる意味、

考えさせられる。


許せない、看過できない、

絶対に。