YB 125SP、アカシアツーリング | Dropin

Dropin

林道と蕎麦と温泉と。
セローやメイトが大好き。

谷地温泉を発つ。

昨日のルートを折り返し

奥入瀬渓流〜十和田湖を経由して

今日は東北初の林道走行だ。









20キロ足らずの走り易い林道と

ツーリングマップルに記載されてる

林道を走ってみる。



パンクしないように少しだけエア抜き。



ふむふむ、確かに走り易い林道だ。

ツーリングマップルの情報は助かる。



地図では国道に並走するように

書かれた林道だけど、意外に山深く

入り込んでいく。



雪の凍土ごと崩れて道に被さっている。



どれくらい走ったか、

かなり標高を上がってきた。

道は間違えてないか?

マップ通りに国道に降りないと

後のスケジュールがガタガタになるぞ。


無理に林道を走らなくても

良かったのではないか?

そんな焦りも感じ始める。



どひゃー、まさかの倒木に阻まれる。

走り易い林道という情報はでたばかりの

2022年最新版。

ま、取材したのが少し前になるのだろう。

バイクを横倒して、リンボーダンスのように

倒木の下をくぐって、通過できた。

もう倒木はなければいいのだけど。



※この行動が後で大変な目に遭うことに。


ほどなく、どひゃ〜。

さっきより悪い倒木、下はくぐれないから

左の山肌側を駆け上がり、

フロントタイヤを丸太の向こうに

落とす。

同伴者のバイクも2台、

自分が乗り替わってやり過ごす。



まさか、秋田まできて

普段やってる藪漕ぎをするとは

想定外だ。