走行距離はまだ1万数千キロだけど
フォークブーツの下からオイルが。
左右めくってみたら、あらあら。
純正オイルシールはバイクを買った時に
揃えてた予備部品の中に確かあったはず。
キモとなる工具、ボトムケース下から
差し込むボックス8mmのロングヘキサゴン
レンチと、共回りをロックするロングの
ソケットTレンチとボックス14mmと
高ナット14ミリ。
専用工具はシールプーラーと
シール打ち込みハンマー。
オイルはヤマハG10、量は160cc。
作業開始、、、ボトムからの6角が全く
回らない。ナメるといけないので急遽
インパクトをお借りして軽く緩めておく。
後でわかったが、ネジロックされていた。
しかも片側だけ。
交換作業は難しいものではないが、
純正オイルシールがやけに緩い気がする。
ついでにブレーキオイル交換エア抜き
して終了、しばらく様子をみよう。