2012年のテーマは、テンパル!
要は、背伸びをしましょうということで、すすめています。
2012年、今年は、金融的にはボーナスの年。
いろんなところで、こんなニュアンスの話を年始から聞き続けています。
日経平均の伸びだって、3か月スパンでは、歴代5位・・。
実感はそんなにないですが・・。
実際お店のほうは、好調をキープしてます。
ダメだと言われ続けている居酒屋業界も今年は全般いいようで、2月までで105%は普通
それ以下は、昨対を落としていると考えるべきである・という話を聞きます。
なんか、まわりの方々も出店、出店、出店・・。
凄いなあ。と思います。
自分たちはといえば、今年は、2店舗やりたい。と考えていましたが未だどこも決まらず、・・・。
やりたい気はあるのですが・・。
なんかですね。
思いだします・・2008年を。
丁度3店舗目を横浜に出したくて出したくて・・。
いろいろ物件を見て。
やった~契約、着工→リーマンショック・・。
みたいな時を。
当時、1ドル=140円台、1ユーロ160円台みたいな時でした。
あれから僅か、3年半で、
あたりまえの円相場に順応している自分がいるわけです。
でも、費用を外貨で考えたら、
その頃より1.5倍程度の費用がかかるわけです。
なんかよく分かんなくなってきましtけど・・。
いやいや、ここは日本だし・・とか言ってられないくらい世界は狭くなっているし・・。
良くも悪くも、人は順応するといことです。
自分で、目標をたてたりするわけです。
理念経営をしようとか
PL上あうようなFLRのバランスを逸脱する業態で差別化しようとか
BS思考で経営しようとか
CSがあっての自分たちと考えたり。
ES最優先の経営をしようとか
もうぶれぶれなわけです、言うこととか。
その辺を反省して、
今年はすすめていこうと思います。
下期がはじまります。
まずは、ぶれない土台づくり。
率先しないと・・・。