カオサン通り
以前と変わらぬバックパッカーの街
10年前と違うのは、日本人の構成比??
バンコクの伊勢丹ですら
店頭の店員さんの声かけは、ニーハオ、いらっしゃいませ・・の順番・。
中国の方が多いのか、
中国人に見えるのか・・・・。
カオサン通りを歩いていても、ほとんど日本の方は見かけなかったなあ。
そもそも
10年前と比べて
凄い経済発展が凄い・・30階以上のビルが乱立し
モノレールも都市部の交通手段として機能してます。
今度は視察に来たいと思うほど・・。
そんなバンコク カオサン通りの旅行会社で、
チケットの手配を
元旅行会社の会社の日本酒マニア
雨宮君のおすすめのラオスに行こうと
チケットを確保に向かいます。
往復で7500バーツ2万円もしません・・・
カンボジア陸路600バーツ、
プーケット8000バーツ空路
と悩み
結局
日本では、満席で予約できなかった
パンガン島に行くことにしました。
もう少し子供が大きくなれば、町に挑戦したいです。
インド行きたい!!
雨季のタイビーチ
透明な海は期待できませんが、
何もしないをしに行くことに。
コ パンガンで夜空を満喫します。