昼12時頃
横浜そごうにいきました。
う~ん!
凄い人です。
鶴屋町に移動後、仕事をしようと
喫茶店に向かうも、
やっているところは、ほとんど満席、
鶴屋町の外れに位置する
すきや
も満席でした。
他にあんまり
営業していないから??
なのでしょうか??
そして
夜は誰もいなくなる・・・・・・のか・・
とにかく、本日は
初めての正月営業
16時から23時までやります。
結構、凄いものが入ってます。
自分だったら正月にたべたいものが盛りだくさんです。
もちろん、市場は休みなのですが、
天然魚にこだわってメニューつくりました。
鮮度が命の
生しらす
及び
青魚は、 ありません。
ですが、
結構いいメニューです。
ラインナップは、
北海道の
鮭の王様! 鮭児 2.4k
神奈川松輪の
特大本メヌケ 5.6k
大島沖の
地金目 1.3k
島根県 浜田沖
天然くえ 10.2k
青森八戸の本あんこう 4k
神奈川県佐島漁港のあんこう 9k
そして、
東沖の天然本まぐろ 200k
東京湾久里浜沖の地たこ 2k
北海道余市の天然ヒラメ 1.1k
と
結構、そそるメニューです。
20種以上の日本酒と一緒にどうぞ!!
その他、真たらなんかもあります。
正月、元気に営業し
その後、交代で連休とります・・・・。
と来年の自分のために、今年の正月こんなことしたブログ書きました。