国民生活金融公庫 | 4段階で考える!!

4段階で考える!!

自由に書きます。

今日は、

国金のセミナーに参加させていただきました。

自分も創業当初、お世話になったので
懐かしい感じがしました。



講師は
たのし屋本舗  の 下澤社長と
ものづくり研究所の 北條社長でした。


最近、刺激受けること多いです。
異常なくらい
【すごいな】と感じることが多いです。


下澤社長の話は、熱意があって、戦略があることで 良い結果が得られることを
教えていただきました。


今日は、マインドマップにまとめながら聞いてみました。




④段階で考える!!

感性を鍛えることによって 成果を出す。
すべては仕事を未来に通じているのですね。

それに
きずいて前向きに仕事してきた結果、独立をされたお話
に原因と結果の結びつきを強く感じました。



お店をはじめてからも、
業務を拡大していくときの 素材に対するこだわり、非常に強く感じました。
おもいっきり
共感できます。



また  ぜひ、講師やってほしいものです。
絶対行きます。



ものづくり研究所の北條社長のお話も
もっと、聞いてみたいと思いました。


売れる商品と売れない商品のギャップ
そして価格(値付けの大事さ・・・)

こういった気付きをどんどん実行に移します。