しらす漁 | 4段階で考える!!

4段階で考える!!

自由に書きます。

最近
全くと言っていいほど、水揚げのなかった生しらす!!


今日は、とれました。



仕入れをしていると、
こういった時に

非常にテンション上がります。



凄くうれしいもので、新子安でお店を経営する
しんやくん
とも喜びを分かち合えました。



そして
こういうのって、いいなと思いました。
もちろん、仕入れは、勝負です、それは、当然なんですが、
少ない時は、それなりに

シラス屋さんも調整してくれていて、
出来るだけ平等にわけてくれるし、できるだけ

多くの人が、つながっていく方がいいと思います。





商品がいいと、働く人のモチベーションはあがります。
そこまで重要な商品力

は、現場での反応によって決まっていくと思います。



なんで

いいものを、正直に、いい状態で提供していくこと!!





それこそ、
生命線です。



はなたれでは、仕入れ 商品開発 値付けまで

担当者に 権限委譲というか、ルールの上にのとった裁量を持ってもらっているので・・




いいもの仕入れたら、いい料理できたら、
そんな
わくわくを伝えたいと思って

【旬を重視】今日も、元気に仕入れしました!!



というブログを
メンバー全員参加型でつくりました。


こういう機会でないと、ブログをそもそも書こうとは思わない場面も多々あるともいますが、
経験は大事です。
できないより、絶対に出来た方がいいし・・・。

そして
来年も読み返せるし、成長の過程も見えていくのかなと

期待してます・・。