おはようございます。
最近は、なぜか?
あせりを感じていることが多くて、気がつくと慌てふためいていることが多々あります。
自分がやらなければいけないこと
におわれていること
も
もちろんあるとは、思うのですが
自分がやりたいこと
に
おわれている
様な感覚もあります。
あせっても何の成果もないんで・・・・・。
研究こそ、成果が出るか出ないか分からないので、費用と見ることが必要で、
費用対効果で考えると失敗し、選択と集中、そして成果を出していくためぬは、
マネージメントこそが、重要であると
ドラッカーの本で読みました。
なかなか深い問題で、
費用をかけているので、見返りをきたいしてしまうし、いろんなことに
手を広げたいとも思ってしまいます。
そんな、混乱する頭を整理するために、マインドマップで自分と向き合って
整理してみます。