おはようございます。
今日は、会計事務所のセミナーに参加してきました。
正直
会計は、自分の仕事の結果で、PLもBSも変化があるので、なんとなく面白いものですが、
税金は、
国に決めることなんで、なんとなく興味がないことがあったりしますが・・・・
知らないことは、損ですね。
やっぱり
実感します。
青色申告の損益通算のようなもので、欠損金が返ってくるなんてことは、
自分の中の常識からは、
払った税金は、かえってこない。と勝手に思い込んでいた面あるので・・・・・
法人税が、800万まで、18%になることすら、知らないで生きてました。
正直、最終的に税理士さんがやってくれるんですが、知っていることと知らないことは、本当に大きな差です。
年末調整の資料なんか見ていても、住宅ローン控除ですごく戻ってくる人もいれば、
きちんと納めた申告書がなくて、なにも還付金がない人もいるし・・・・
基本的に、お金をためるのは、節約よりも、自己投資で所得をふやして、結果
たまるがいいと思いますが・・・・・
基本的なことは、しっかりとおさえていったほうが得です。
今日のセミナーは、そのあとの、
事業計画書の作成
がメインだったんですが、目からうろこだらけでした。
企業は、
当然自然的に倒産するもの だそうです。
それが自然だと
それを防ぐには、大きな力(努力)が必要で
そのために、事業計画書を作成し、それに沿って経営と、融資に有利な条件をつくること。
そして
なにより
フリーキャッシュフローを
増やしていくこと
だそうです。
フリーキャッシュフロー これからの時代
本当に重要
間違いないです。