おはようございます。
今日は、久しぶりに試験をうけました。
ふぐ免許の学科試験だったので、難易度はそんなに高いものではないですが、
試験をうけるのって、面白いですね。
最近は、試験のために勉強するなんてことはなくて、こういったアウトプットの場は大事なことだと痛感しました。
MMでも、人に見せる勇気が大事なんだとかありましたが、
やはりアウトプットが大事ですね。
今回は、試験を受ける前にも最近学んだ脳科学の勉強等の技術使ってみました。
まず、
アファーメーション、みかん集中法、アンカリングを試験前にしてみたところ、リラックスして
集中して解けたと思います。
なんか
ほかの資格もとってみたいと思うようになりました・・・。