福が来た!家出猫戻る!! | 鮎を求めて東奔西走

鮎を求めて東奔西走

鮎釣りを中心としたnonojiの活動日記、雑記帳
最近は潮干狩り、うなぎ釣り、海にもたまに顔出します^ ^

福が帰ってきました!

我が家の飼い猫、福がいなくなり1ヶ月、昨日やっと戻ってきました。



痩せてしまったが無事戻りホッとしてます。

交通事故が一番心配でしたから。




日課になっていた家周辺の見回り。

あちこち歩き回って探してました。






思えば長かった1ヶ月…。



居なくなりすぐに近所の友達や知り合いの家に捜索願。
役所にも迷い猫が居ないか聞いて。

娘達はSNSで友達に拡散。


次に近くに猫好きでたくさん飼っているお宅にも伺い情報をお願いします。
犬連れや早朝散歩の方々にも声をかけ、見つけたら連絡くださいと。


たまに入る情報はすぐに行って周辺を探しました。

野良猫などをよく見かける近所のお寺に張り紙をお願いしたりして。




首輪をしたネコが居ると、午前0時過ぎに一家総出で公園に探しに出たことも。

夜中に鈴の音を聞いたと言えば外に飛び出し、似たネコを見たと聞けばその辺りを何日も時間を変えて見に行ったり。

黒っぽい小さなネコの情報が入るが福なのか?


朝昼晩と交代で探しに出るがなかなか見つかりません。


楽しそうに暮らしてると思ってたのに何が不満なのか?



ネコを飼ってる人に聞くと家出しても一週間で帰ってきたとか十日で戻ったとか。

信じて待つしかないです。





その後、毎日のように雨が降り、探しに出ても他のネコの姿も見かけなくなりました。
雨の日ネコ達は何処に居るんだろうね?


今まで探してたよりも範囲を広げ、川や田が広がる緑の多い所も見て回る。




実は先週、タコ釣りに出かける前に娘が鈴の音を聞いたと起きてきて、夜中の2時に2人で釣りに使うヘッドランプ使い探し回っってました。
娘曰く、あれは絶対福の鈴の音だったと。


その頃から家の周りにネコの気配が。
断定はできないけど福じゃないかと。

近くに餌を置いておくと無くなってる。


そしてついに昨日の朝、姿を確認しました!
思ったより小さいネコ。
赤い首輪に小さな鈴、福に間違いありません。

でも近づくと逃てしまう。
呼ぶと足は止めるが距離は縮まらない。

これ以上追っても道路に飛び出してしまうと思い追うのをやめました。


どうやって捕まえるか。
とりあえず腹減ってそうなので家の前の小屋にエサを置いときます。

昼に見にいくとエサがない、夜見に行っても食べられてる。
まだ近くにいるみたい。


雨が降り出したので小屋の扉を少し開けエサをその中に。


翌朝見に行くとエサがきれいに無くなってる。

呼ぶと小屋の中から鳴き声が。
扉を閉めて応援を呼びにいきます。


一番懐いてる嫁さんの出番、ネコ大好きなちゅーるを何本も持って。
福が居たと聞き飛び出して来ましたよ。
ネットで調べた捕獲用の洗濯ネットと犬のリードも一緒に。

名前を呼びながらチュールやエサを与えると夢中で食べます。

エサを食べ少し落ち着いたところで恐る恐る手を伸ばすと嫌がらず触らせてくれた。

そして抱き上げるとめちゃ軽くなってる。

そして洗濯ネットの中へ、もっと抵抗するかと思ったが割とすんなり入ってくれた。

暴れる元気も無いみたい、かわいそうに。



風呂場に直行し体を洗い傷など無いか調べるが、大丈夫なようで安心しました。


体重を計ると3kg、家出する前の1kg減です。

何を食べてたんでしょうね?

落ち着いたら病院に連れてきます。


福が着けていた首輪です。
鈴も外れることなくちゃんと2個付いてました。

この鈴のおかげでどれだけ力になったか。


押入れの暗い所で隠れてましたがやっと出てきてくれるようになりました。


黒いモコモコ君も今日だけは自分の定位置、お母さんの隣を譲ってくれてます。


今まで以上に人に甘えてきます。
最近はマイペースだったのに。




長い長い1ヶ月でした。


これでやっと寝不足から解放されます。


いろいろな目撃情報をくれた方々、心当たりの場所へわざわざ探しに行ってくれた方々、毎日の様にLINEでネコ探しを手伝ってくれた方々など、皆さんのおかげで福は無事戻ってこれました。

感謝致します、ありがとうございました。





今も家のあちこちで鈴の音が聞こえてます。





福が戻り3日後、少し落ち着いたので病院に連れて行きました。

いつもはあんなに嫌がるキャリーケースも大人しく入っていたのには驚いた。


診察してもらうと大きな問題はないが小さな傷は11箇所もあったそうだ。

よく見ると顔にも治りかけの傷が。

家出中の一カ月間一体何があったのでしょう?



マイペースで人に寄り添わなかったけど、近くに寄ってきて寝てたりするようになりました。


相変わらず黒いのとは追っかけっこしてますが。



姿が見えないとすぐに探す癖がつきました。


そんな人の気も知らず今日も涼しいところで寝ています。