外出自粛中、何して過ごしてますか? | 鮎を求めて東奔西走

鮎を求めて東奔西走

鮎釣りを中心としたnonojiの活動日記、雑記帳
最近は潮干狩り、うなぎ釣り、海にもたまに顔出します^ ^

皆さん、いかがお過ごしでしょぅか?


非常事態宣言でせっかくの連休も何処へも出かけられない。

大潮なので潮干狩りのつもりでいたが、予定が飛びました。

残念です、楽しみにしてたのに…。



昨日は雨で何処へも行かず家でダラダラ。


少しは動かないと本当にどうかなってしまいそう。


それで朝からお袋の手伝いで、畑に植える苗の買い出しに。

近所の有名な園芸センターへ。

8時半の開店から結構賑わってます。

ちょうど夏野菜の植え時なので皆さん大量にカゴに入れてます。


一つの野菜でいくつもの種類が、自分にはみんな同じ苗に見える。


こちらは花の苗、見てるだけで楽しい。

広い庭がでもあれば植えてやりたいけどね~、狭い我が家では無理です。


野菜の苗を20ポットほどお買い上げ。

レジで並んでると「コロナ対策の為、指を嘗めてお札を数えるのはお止め下さい!」の貼り紙が。

そりゃそうだ、絶対やめましょう(笑)



自分用に鉢植えのミニトマト苗も一つ。


家に戻りさっそく植えてみました。

78円の苗でどれだけ収穫できるか、これから楽しみです。

大事に育てなきゃ。




昼からは読書の時間。

漫画ですけど。


いよいよ大詰めの鬼滅の刃を最初から復習して。

目が疲れたらちょっと休憩。

んー、ほー、なるほど、そう来るか!



あ、これ、長女が買ってきたヤツです。


お姉ちゃん、なんでこれ買ってきた?って妹等に聞いたら、若い娘達がこういう写真集を買うんだそうです。

オジサンはいろいろ勉強になりました。




デカい筍をいただいたので皮剥いて灰汁抜きして。


たけのこ田楽にしてみました。
ほんのり甘味があり旨い!


気分転換に近くの池へワンコの散歩。

平日なのに大勢の人。
歩く人、走る人、犬の散歩の人、自転車、スケボー、その他いろいろ。

皆マスクかけて集まって。


子供達の元気な声を聞き、こちらも元気を分けてもらいます。


早く学校始まるといいですね。
子供の居ない学校なんて寂し過ぎます。



水辺に立ったら竿出したくなりました。

家に戻りさっそく竿持って。


川や海で釣りします。

昆虫追いかけ化石掘って。
家具作ったり土木工事したり。

娘達は遊園地まで作ってました。

あつ森はパワーアップしてますね。


もうひとつのお気に入り、スプラトゥーン。

ヘボだけど皆さんに助けられながら遊んでます。


そして最近復活したのが家族麻雀!


バイトも8時打ち切りで皆暇そう。

遊びにも行けないから家でスマホばかりいじってた。
それも飽きたみたい。

最近は正月くらいしかやってないけど、娘達からリクエストがありました。







休みはだいたいこんな事しながら過ごしてます。



あと2週間か~。
 

キツイですね。


でもここで我慢しないと。




早く日常の生活に戻れることを願ってます。