郡上美並で納竿です! 2018.10.15 | 鮎を求めて東奔西走

鮎を求めて東奔西走

鮎釣りを中心としたnonojiの活動日記、雑記帳
最近は潮干狩り、うなぎ釣り、海にもたまに顔出します^ ^

朝晩すっかり寒くなりましたね。

ついにこの時期がやってきました。
寂しい季節です。
 


朝起きると外は雨。

午後から天気回復の予報を信じてゆっくり出発です。
ついでに娘を学校まで送っていくミッションも。



美濃でオトリを仕入れ向かったのは粥川の出会い。

11時スタートですが肌寒く水も冷たい、ドライで正解でした。

竿を出しはじめると川の上流から賑やかな声がします。
ラフティングか?と思ったら、見てビックリ!

ガンガンの瀬を立ったまま下って来ます。
イメージ 1

こんな遊びもあるんだね。

後から来たカヌーは激沈してもんどりうって流れていったけど、立ったままなんて…。
以外と安定してて見ていて楽しそうでした。
これなら1度やってみたいです。

まだ水が高く思った所にオトリが入りません。
石裏のヨレを引いたりオモリを?ましたり、反応がない。

予報通り昼過ぎから陽が射してきました。

イメージ 2





















石の色は良さそうだけど鮎の気配は無いような。

イメージ 3





















他に2人いた鮎師も何処かへ移動してしまい見える範囲自分だけに。

こうなると本当に釣れる気がしない。

イメージ 4





















今日は弁当を持たせてもらったので残さずにいただきます。

腹が膨れたら釣る気が失せてしまった。

ラフティングのボートを手を振りながら見送って、み竿を納めました。


イメージ 5





















最終釣行、鮎の姿は見れませんでした(>_<)

竿を伸ばし弁当を食べに来ただけになってしまいました。


本日の釣果       鮎     0尾       丸坊主ですT_T


なんの言葉もありません、最後にやってしまいました。

只々、悔しいです。






釣りを早めに終えたので学校帰りの娘を拾い、嫁さんの買い物のお付き合い。

コストコのついでに新しくオープンしたFLIGHT OF DREAMSに寄ってきました。
イメージ 6
















飛行機を見ながら一人反省会です。
イメージ 7
















今年の鮎釣りは反省する事ばかり。

猛暑や天候不順など川の状態も良くなかったです。
それでももう少しなんとかなったんじゃないかと。

毎年小さな目標をいくつか立ててますが1つもクリア出来てません。
そもそも郡上へも行けて無いから。

来年はあーして、こーしてと飛行機見ながらいろいろ考えてました。

確かにこんな間近で飛行機見ること無いからテンション上がります。
男の子がいたら大喜びでしょう。

イメージ 8
















混んでいるかと思ったら意外と空いてました。
いろいろ遊べるフライトパークが17時で閉まるからかな。子供向きだからね。

平日の夜はゆっくり飲み食いできますよ、カップルにオススメです。



それにしても最後にボウズって凹みます。

気持ち良く終わりたかったです。



これで今シーズンは終了、無事に鮎釣り出来た事を感謝します。







今日、巴川で25.5㎝が出たとM君から写メが。

あー、もう一回行っちゃおうか^^;