まる1ヶ月 | ADHDママは息子の発達が心配。

ADHDママは息子の発達が心配。

息子・はるた 6歳。小児リハビリ科通院中。ゆっくりびびりな男の子を心配するブログです。

先日、無事に退院しました笑い泣き
まるまる1ヶ月家を空けました。
入院中は面会できず、はるたの様子が分かるのは旦那氏から送られてくる写真のみ(電話嫌い夫婦)。
写真でも日に日にはるたの顔つきが変わっていってる感じはしていました。


1ヶ月ぶりにはるたと再会。
はるたはじーーーっと私を見てフリーズしていましたグラサンハート
誰だっけ…?
というはるたの心の声が聞こえてきました。

1ヶ月も会わないと変わったなぁ〜と思うところがたくさん。
・抱っこすると重くなった!
・顔つきがだいぶ変わった。顔の丸みがシャープに。
・声も低くなった? おしゃべりが変わった。

ほんと、大人びたというか別の子か! と思うくらい違くて。
大人の1ヶ月と幼児の1ヶ月って全然違うんですね。当たり前だけど。
毎日毎日だと分かりづらいけど、すこーんと1ヶ月空いたので成長がすごいなぁ…としみじみ思いましたニコニコ


旦那氏からのズリバイ報告があって、どのくらいズリバイするのかな〜? と楽しみにしていましたが。
ほんとーーに気が向いた時にしかズリバイ見せてくれません笑い泣き
やっぱりはるたは期待を裏切りません…!
でも、うんしょ、うんしょとズリバイ見せてくれたらめちゃくちゃかわいいですウシシ

それから、手づかみ食べが上手になってました拍手
全然やらなかったのに…おやつやパンなどは自分でむしゃむしゃ食べます。
あと、よく食べる!
もともとよく食べるほうだとは思ってましたが、食べる量がぐっと増えた気がします。足りないとめちゃくちゃ泣くえーん



そんな感じで、はるたは相変わらず元気ですクローバー
またぼちぼち更新します。