今日もありがとうございました。
今日はコーヒーミルを4つ更新しました。。。(^-^)
3つはフランスのプジョーで、ひとつはチェコの古いミルです。
イギリスは皆さんご存じの通り、紅茶の国でしたので、コーヒー関連のアイテムは周りのヨーロッパの国と比べると非常に少ないんです。。。
元々コーヒー文化が無いに等しかったので、古いコーヒーミルもあまり出てきません。。。(´-`*)
なので、ヨーロッパの大陸から来るディーラーさんから買うことが多いです。。。
今回も3つはプジョーですが、、、実際大陸へ行ったらゴロゴロと出てくるんだろうか、、、。
でも、イギリスで頑張ります。。。(^-^)(笑)
鮮やかなフレンチブルーのプジョーは30年代の希少なミル。
飾っておきたくなりますね。。。
こちらはステンレスの鏡面仕上げが大人っぽくてシックなプジノックス。
今回のは言われなければ分からな程度の凹みがあるのでお安くなっています。
でも逆に、それ以外はメチャきれいなコンディションなので、お買い得かも、です。。。(^-^)
こちらはアイボリーペイントのプジョー。
ピカピカよりもこのくらい自然なヴィンテージ感があった方が好み、という方にはおススメです。
持った瞬間から馴染むような雰囲気がいいですよ。。。(^-^)
最後はチェコのスチール製のミル。
武骨な鉄の感じが独特ですよね。。。
コレクションやディスプレイにいかがでしょうか。。。
ぜひネットショップでご確認ください~。。。(^-^)
*
*
昨夜、、、アマゾンプライムでケン・ローチの「わたしは、ダニエル・ブレイク」を観ました。
相変わらず、飾りは一切なし、、、重いけれど、ぐいぐいと引き込まれてしまいます。。。
昔から一貫してイギリスの労働者階級や移民など、社会的弱者たちをテーマに映画を撮っています。
「わたしは、ダニエル・ブレイク」は現代のイギリスが抱える問題に真正面から切り取った映画です。
本当のイギリスの一面です。
日本も他人事ではない要素はたくさんあると思います、、、。
もし見る機会があればぜひ観て下さい。。。(^-^)
明日もお待ちしております~。。。(^-^)




