先日、久しぶりに東京へ行ってきました。
アロマの資格取得の授業内容などの大幅な変更があるため、
AEAJ(協会)の説明会がありました。
大阪の開催日はすでにサロンのご予約が入っていたため、めずらしく東京説明会場へ
東京に日帰りは・・・・やはりキツイ
そこで前日入り~~~
その話をしたら、MEGUMIが、「じゃあ~ 一緒に鎌倉行こうよ!」ってことになり、待ち合わせ。
車でビュ~~ン
と迎えに来てくれました。
ところが、夕方から収録が入ったとのことで、急遽、都内をブラブラすることに決定
先月も倉敷に帰ってきたときに会ってたのに、しゃべること多いわ~
話に花がさく
ご存知の方もいらっしゃると思いますが、MEGUMIはネットショップで海外のアンティークとかビンテージものを扱ったり、子供服ブランドcalmaをプロデュースしたりもしています。
・・・・私も以前は主にフランスに雑貨を買い付けて、お店をやってましたので
買い付けの相談やいろいろ・・・と。
一緒にヨーロッパ買い付けいきたいなあ~
などと盛り上がる
まずは、腹ごしらえ。ランチは・・・・。
ちょうど、広尾の辺りを走ってたので、「もうちょっと先の西麻布に以前(むか~し東京にすんでた時)よく行ってたタイ料理やさんがあるよ」と言ってみたら、なんと
MEGUMIも時々行くそうで、そこに決定
西麻布の裏通りにあり、まさに隠れ家的
だから芸能人も多いのです。(夜に)
そのタイ料理やさんはRice Terrace

内装やテーブルクロスなどがとてもオシャレなのです。
ランチも以前と変わらず、美味しかったです。

ライステラスの前でパチリ

17年ぶりくらいでしたが、店長のえのサンは相変わらず元気そうでよかった。
この写真はその えのサンに撮ってもらいました。えのサンも一緒に撮ればとかったなあ
私がタイ料理にはまったのも、このお店がスタートなのです
ここは、タイの王宮の職人さんを使っていて(今はどうか?)野菜の細工もバツグン!!
おしゃれな空間にものすごく美味しいお料理がいただけちゃいます。
ぜひ!!
その後も車でいろんな所に連れて行ってもらいました。
梨花サンのお店にも!!ここは単なるタレントショップではないです。
その域こえています。センスの良いセレクトショップでした
痩せたら着てやる!!
と思うステキなお洋服が
私の愛してやまないRepettoのシューズもあったり、お花やさんまであったり・・。
まさに女子たちの目がキラキラとしていました
私は仕事用のメモパッドでも買おうかと、物色していると、「むかしっから、そういうレターセットみたいなのをよく買うよね~」とMEGUMIに指摘されつつ・・・・メモパッドを買う私でした。
たかがノートみたいな商品に、そっちの方がお高いでしょ!!と思える布製のカワイイ~ショップバッグに入れてくださいました
最後まで女ごころをくすぐるサービス
その後、すぐ近く(代官山)の蔦屋のある敷地へ
蔦屋ですよ。あのツタヤ・・・TSUTAYA
このへんのTSUTAYAとは比べ物にならないくらいイケてます。
おしゃれ~~~~~~な書店です
写真を撮り忘れてしまってます
その同じ敷地内は、大人空間
おしゃれ~な自転車屋さんもあったなあ・・・確か。
カフェも素敵です。IVY PLACEとても広いカフェです。
ドア入って、左右で雰囲気がちがう空間でした。
私たちは、確か・・・・右の方へ案内されたかな?!
中庭が見える大きな窓がある、とってもリラックスできる席でした

あちら側にも行けます。
代官山の中の静かなところ。

ここでもおしゃべりに夢中なふたり。
MEGUMIポージング
少し寒かったので、ホットカフェオーレで温まりました
きっとここは夜もステキなんだろうなあ~。
あとは、三宿のあたりにあるステキ~~~
なアンティーク屋さんにも連れて行ってもらった。
わ~~。ここはしらなかったわ
かなりイイ感じのアンティーク。フランス系です。
ちょうど新居にシャンデリアが欲しいな~(お城のみたいなんじゃないよ!チープなやつ)と
思ってたら、あるわ~
すごいお気に入りを見つけたが・・・・売約済み!!
やっぱり、欲しくなるものはみんな同じです
こちらは本格的なアンティークの他に、雑貨感覚で楽しめるモノも多いので、おすすめです。
お店の名は、THE GLOBE
そろそろ・・・MEGUMIはTVのお仕事のため駅まで送ってもらい、そこからは一人の時間。
そうだ!行ったことのなかった表参道ヒルズ・・・行ってみるか。
じゃ~ン

建物内にツリー
全体的に歩いたけど、何ひとつ心がときめくものもなく・・・・。
物欲がないので、あんまり楽しめませんでした
翌日は協会の会合。これが今回のホントの目的なのです。
(社)日本アロマ環境協会は、アロマテラピー資格取得の為の受講内容・試験などこれから大幅に変わります
なんと!「2次試験免除」の制度がなくなったりする予定です。
color dropでも2013年の秋から「基礎コース」「インストラクターコース」『セラピストコース」の授業内容を変更いたします。
現在の制度での試験はあと数回。
どちらが楽か・・・・。ウ~ン。
新しくなる内容は、「2次試験免除」が無くなる!!このことはとても大きいですよね。
あと、授業時間も増えます!!
今のうちのスタイルで受けたい方はお早めにcolor dropまでお越しくださいませ
詳しくお知りになりたい方もご相談などお受けいたします。
私自身も頭の中、整理しておきますね
アロマの資格取得の授業内容などの大幅な変更があるため、
AEAJ(協会)の説明会がありました。

大阪の開催日はすでにサロンのご予約が入っていたため、めずらしく東京説明会場へ

東京に日帰りは・・・・やはりキツイ

そこで前日入り~~~

その話をしたら、MEGUMIが、「じゃあ~ 一緒に鎌倉行こうよ!」ってことになり、待ち合わせ。
車でビュ~~ン

ところが、夕方から収録が入ったとのことで、急遽、都内をブラブラすることに決定

先月も倉敷に帰ってきたときに会ってたのに、しゃべること多いわ~

話に花がさく

ご存知の方もいらっしゃると思いますが、MEGUMIはネットショップで海外のアンティークとかビンテージものを扱ったり、子供服ブランドcalmaをプロデュースしたりもしています。
・・・・私も以前は主にフランスに雑貨を買い付けて、お店をやってましたので

一緒にヨーロッパ買い付けいきたいなあ~


まずは、腹ごしらえ。ランチは・・・・。
ちょうど、広尾の辺りを走ってたので、「もうちょっと先の西麻布に以前(むか~し東京にすんでた時)よく行ってたタイ料理やさんがあるよ」と言ってみたら、なんと


西麻布の裏通りにあり、まさに隠れ家的

だから芸能人も多いのです。(夜に)
そのタイ料理やさんはRice Terrace

内装やテーブルクロスなどがとてもオシャレなのです。

ランチも以前と変わらず、美味しかったです。

ライステラスの前でパチリ


17年ぶりくらいでしたが、店長のえのサンは相変わらず元気そうでよかった。
この写真はその えのサンに撮ってもらいました。えのサンも一緒に撮ればとかったなあ

私がタイ料理にはまったのも、このお店がスタートなのです

ここは、タイの王宮の職人さんを使っていて(今はどうか?)野菜の細工もバツグン!!
おしゃれな空間にものすごく美味しいお料理がいただけちゃいます。
ぜひ!!
その後も車でいろんな所に連れて行ってもらいました。

梨花サンのお店にも!!ここは単なるタレントショップではないです。
その域こえています。センスの良いセレクトショップでした

痩せたら着てやる!!


私の愛してやまないRepettoのシューズもあったり、お花やさんまであったり・・。
まさに女子たちの目がキラキラとしていました

私は仕事用のメモパッドでも買おうかと、物色していると、「むかしっから、そういうレターセットみたいなのをよく買うよね~」とMEGUMIに指摘されつつ・・・・メモパッドを買う私でした。

たかがノートみたいな商品に、そっちの方がお高いでしょ!!と思える布製のカワイイ~ショップバッグに入れてくださいました

最後まで女ごころをくすぐるサービス

その後、すぐ近く(代官山)の蔦屋のある敷地へ

蔦屋ですよ。あのツタヤ・・・TSUTAYA

このへんのTSUTAYAとは比べ物にならないくらいイケてます。
おしゃれ~~~~~~な書店です

写真を撮り忘れてしまってます

その同じ敷地内は、大人空間

おしゃれ~な自転車屋さんもあったなあ・・・確か。
カフェも素敵です。IVY PLACEとても広いカフェです。
ドア入って、左右で雰囲気がちがう空間でした。
私たちは、確か・・・・右の方へ案内されたかな?!
中庭が見える大きな窓がある、とってもリラックスできる席でした


あちら側にも行けます。
代官山の中の静かなところ。

ここでもおしゃべりに夢中なふたり。
MEGUMIポージング

少し寒かったので、ホットカフェオーレで温まりました

きっとここは夜もステキなんだろうなあ~。
あとは、三宿のあたりにあるステキ~~~

わ~~。ここはしらなかったわ

かなりイイ感じのアンティーク。フランス系です。
ちょうど新居にシャンデリアが欲しいな~(お城のみたいなんじゃないよ!チープなやつ)と
思ってたら、あるわ~

すごいお気に入りを見つけたが・・・・売約済み!!

やっぱり、欲しくなるものはみんな同じです

こちらは本格的なアンティークの他に、雑貨感覚で楽しめるモノも多いので、おすすめです。
お店の名は、THE GLOBE
そろそろ・・・MEGUMIはTVのお仕事のため駅まで送ってもらい、そこからは一人の時間。
そうだ!行ったことのなかった表参道ヒルズ・・・行ってみるか。
じゃ~ン

建物内にツリー

全体的に歩いたけど、何ひとつ心がときめくものもなく・・・・。
物欲がないので、あんまり楽しめませんでした

翌日は協会の会合。これが今回のホントの目的なのです。
(社)日本アロマ環境協会は、アロマテラピー資格取得の為の受講内容・試験などこれから大幅に変わります

なんと!「2次試験免除」の制度がなくなったりする予定です。
color dropでも2013年の秋から「基礎コース」「インストラクターコース」『セラピストコース」の授業内容を変更いたします。
現在の制度での試験はあと数回。
どちらが楽か・・・・。ウ~ン。
新しくなる内容は、「2次試験免除」が無くなる!!このことはとても大きいですよね。

あと、授業時間も増えます!!
今のうちのスタイルで受けたい方はお早めにcolor dropまでお越しくださいませ

詳しくお知りになりたい方もご相談などお受けいたします。
私自身も頭の中、整理しておきますね
