市場の海鮮を宅配で☆ 中国のデリバリー文化すばらしい | シャクヤク北京のさんぽ道

シャクヤク北京のさんぽ道

グルメ&育児記録帳。
2016年春より北京で生活しています。

京深海鮮市場に、新鮮な海鮮や冷凍食品を買いに行きたいけど
ここのところ本当に時間がないショック

そこで最近は
配送をお願いするようになりました(>人<;)あせる


うお座新鮮な海鮮うお座

お店に連絡してから1時間弱で我が家着ロケット
黒い袋の中には元気な海老が入ってますさそり座

旬の上海蟹(阳澄湖大闸蟹) は
毎回ほんとハズレなしかに座


袋に入ってくる海老は活きがよすぎる(元気すぎて脱走する者多数笑い泣き
夫や、友達にも大好評!まとめて買うので最近は6斤(3キロ)とか爆買いにやり


そして貝は避けたほうがよいと先輩や夫に言われていたのですが
ついに手を出してしまいました〜
身が大きいアサリ〜!!
こちらもみんなに好評で、先日は7斤(3.5キロ)注文グラサン


蟹は、味噌がたっぷりかに座ラブラブ
エビはシンプルな塩茹でに。さそり座
アサリはクラムチャウダーに。みずがめ座
その日のおすすめの海鮮や、ベストな調理法なども教えてくれて、店員さんとても親切ですほっこり優しい〜


うお座日本人御用達のサーモンうお座
産地直送の新鮮なノルウェー産キングサーモンクローバー
臭み全くなし。冷凍後に解凍してもお刺身で食べられる。加熱するのが勿体なくていつもお刺身でいただいています。嬉しいえーん


うお座冷凍食品いろいろ

日本人御用達☆冷凍サバ
箱買いしました。一枚あたり 3.6元(!)
みんなでシェア


お弁当の味方、アメリカ産(←ポイント☆)スマイルポテト
量が半端ないのでみんなでシェア。


海鮮は新鮮さが命だから
自分の目で確かめて買うのが一番だと思うけど、
市場まで遠いので時間がかかり、バタバタしてる最近は本当に行けなくてぐすん
寒くなってきたし…ペンギン

そして、小さいお子様連れの方にはちょっと行きづらい場所でもあります。(ビニール片など地面に散乱してる、地面濡れてる、車やバイクが市場内を行き交うなどなどドクロ

あと、
これは配送を依頼し始めてからわかったことなのですが
生きている蟹や、海老を見て触れる機会が娘にはほとんどなかったので
海鮮が届くと娘やお友達、みんな興味津々目!!
命をいただくという勉強もできて、子供たちにもいい経験になっている気がしますイヒ


信頼出来るお店で、いつも買う商品であれば。細かく指定して注文すれば。
配達を利用するというのも、便利だなぁと思っている今日この頃ですニコニコ星


北京のデリバリー文化が素晴らしすぎて。。。
どんどん出不精になっていく笑い泣き笑い泣き笑い泣き


☆追伸☆
市場門近くの、日本人御用達の冷凍食品を売っていたお店、今はこんな感じ…
↑このドアの向こうでお店は変わらず営業中です

政府の監査から逃れるための策として壁を作ったそうで
現在も「ひっそりと」営業しているとのこと。
(このお店も当日配送可(配送費は他と比べて少し高め))

一体いつになったら監査キャンペーン終わるのかなぁ。。ぼけー