性同一性障害特例法も変わるのだろうか | あめのまにまに

あめのまにまに

セクシャルマイノリティ探究者で当事者とADHDと解離などの精神障害持ちの私が思った事感じた事や身近な出来事などを綴る備忘録と直感的自己感性の不定期感性ブログです。


読者・いいね・コメントはご自由にどうぞ。
宣伝・業者・誹謗中傷などの迷惑行為はご遠慮願います。

昨日Google検索しようと開いたら

性別変更という急上昇ワードが目に入ったから

気になって検索したら

FtMの性同一性障害当事者の人が

去年最高裁判決の外観要件と手術要件のうち

手術要件が変ったという判決後に

地裁に申し立てしたら

申立人勝訴の判決が出た。


というニュースが目に入ったから

めっちゃ驚いた。


手術しなくても戸籍の性別を変える事が

できるという判決を出した判例は

この案件だけでなく

現段階で私が知ってるだけで

10件程度知っている。


司法がこの流れに乗ったという事は

もしかしたら早ければ

今年中に

手術要件と外観要件は変更されると予想する。


私としてはその流れに向うのだとしても

従来通り2人の専門医からオピニオンを

もらいかつ診断を受けてもらう事が

最低限の譲歩案ではないかと思っている。


でないと俗にいう

無知蒙昧の妄想チンピラ右翼や

極右界隈の人らが

ロクに裏取りや調べもしないで

自己妄想だけで

貶めたりヘイトしたり

プロパガンダを吹聴してまわるし

理解ができてない馬鹿が

良からぬ事をやらかす事になると思うので…



それにじゃないと

ほんとに悩んで専門医に行ってる

当事者に要らぬ不用意な不利益が

降りかかってくる事になるだろうから…


立法がほんとに改正するかは

判らないけど。


でもこのまま総理が岸田だったら

夏までに変わりそうだなと個人的には思う。