ドローンじいじのドローン遍歴(その1) | ドローンじいじの楽しい世界

ドローンじいじの楽しい世界

初心者や子どもでも楽しくドローンを遊べます。各種ドローンの特徴や操縦方法、遊び方等を画像や動画で紹介していきます。すでにお持ちの方や初心者にもわかりやすく説明します。ドローンの購入方法も教えます。プログラミングで自動飛行させたい方にも丁寧に教えます。

こんにちは、ドローンじいじです。 

 

私が約7年前にはじめて購入したドローンが、アメリカのHOLY STONE社製 X-Series 2.4HZ イエローの機体でした。

プロポで操作するタイプで、現在はもう販売中止になっているようです。

 

現在のHOLY STONE社ホームページです。よかったらご覧ください。

 

はじめて飛行させたときにホバーリングはしたのですが、左右移動の操作がうまくできず、右にレバーを倒しすぎてしまい、部屋の壁に激突させてしまいました。焦ってプロポの電源をオフにすれば機体が停止すると思いましたが停止できず、機体が壁に垂直に張り付いてしまいました。機体の電源を落とそうと思い機体をつかんだところ、水平だった機体が風圧で垂直に傾いてしまい、自分の指がプロペラに接触し、指が切れてしまいました。幸い軽傷で済みましたが、苦い思い出です💦

 

落ち着いてから、取扱説明書を見てみると、緊急時の対応方法についても書かれていました。

早くいじりたい!と思う気持ちはわかりますが、事前に必ず取扱説明書を読んでから、機体を飛行させましょうね。

 

 

次回をまたお楽しみに!