特区民泊からの離脱を表明した寝屋川市長のことが話題でしたが、交野市は当初から反対されていたようです。
交野市は、最近からではなく、当初から特区民泊に毅然とNOを突きつけ、交野市民の皆様の安全・安心と住環境を守って参りましたが、特区民泊は、お詫びで済むような話ではありません。https://t.co/I7TpnV5yiC
— 交野市長 山本けい (@keiyamamoto0312) August 13, 2025
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
橋下氏 生TVで何度も謝罪→大阪民泊で外国人客の路上タバコ散乱、ゴミ騒音VTR見て蒼白「特区民泊推進した僕の責任です。申し訳ありません」 想定も対策不十分でした
8/13(水)デイリー
元大阪府知事・大阪市長の橋下徹弁護士が13日、カンテレ「旬感LIVE とれたてっ!」に出演。
番組では橋下氏に聞きたい問題として、外国人観光客が急増する中、宿不足を解消するために始まった「特区民泊」制度で、万博開催も要因となって全国の約95%が大阪市内に集中する一方で、大阪の住宅街で外国人観光客によるトラブルが続出していることが特集された。
外国語での注意喚起の張り紙も無力で、路上にタバコの吸い殻が並べて捨てられ、深夜騒音、ゴミ問題などで住民が苦慮しているVTRが流れた。
苦情が年々急増しており、大阪市が国に法改正を求めるなど、対応を迫られていることが伝えられた。
一方で大阪の特区民泊を推進した人物として、橋下氏が大阪市長時代に「これはやるべき」と語っている映像が流れ、肝入り政策として推進したことが紹介された。
スタジオでは東野幸治が、差別などの意図なしで住民の主張は当然とし「まさか作った当事者が横にいるとは!」と声を上げた。
これに橋下氏は、当初フリップに「想定内」と書いて示してから後で詳しく事情説明する段取りだったそうだが、VTRを見て慌てて裏側に「申し訳ございません」と書き直して、謝罪。「あれはダメ。想定内やとは言えません」とお詫びした。
橋下氏は、2015年当時は経済低迷し、外国人観光客を呼び込むために民泊を推進し、観光客が急増したのも事実とした。
経済面などでプラス面もあったが、ただし詳細な地域選定なども必要だったとし「住民の皆さん、申し訳ないです。しっかり手当てができてなかった。僕が旗振りました」と頭を下げた。
一方で、大阪市職員からは2015年当時に「現在起こっている問題のリスクは全部僕は聞いてました」と明かし、そのうえで「でもやろうと。やって問題が出たら対応する。もし、ここでやらなかったら、ホテルも何もない状況で外国人観光客を受け入れない」との市長判断だったと説明。
「やったうえで課題に対応しようと言ってたんですけど、そこが不十分だったのは申し訳ないです」とお詫びした。
東野が「やるのが遅くないですか?」と突っ込むと、「あの…これは本当に僕の責任です」と謝罪した。
青木源太アナが「橋下さんが番組で謝るってのは」と驚くと、東野も「初めて見ました」。
VTR中に橋下氏がフリップを書き直すために「マジック!マジック!」と言い出したことも明かされた。
対応を迫られる横山英幸市長、吉村洋文知事に向けても頭を下げ「僕の散らかしたのをしりぬぐいさせるのは、申し訳ないです」と述べた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
特区民泊を進めてきた張本人は橋下徹氏です。
謝ってすむ問題ではありません。
首長の方針で自治体は全く違った結果になります。
寝屋川市や交野市が羨ましい。
特区民泊は、中国人による不動産買い漁りや経営管理ビザ取得の中国人の日本移住を考えると売国・媚中施策です。
— 交野市長 山本けい (@keiyamamoto0312) August 13, 2025
一方、当初から現在まで特区民泊をやってない自治体は次のとおり
堺市 維新
東大阪市 非維新が維新に転向
高槻市 非維新
豊中市 非維新
枚方市 維新
吹田市 非維新
交野市 非維新
やはり大阪維新の会ではない首長の地域は特区民泊をやってない。
これはおかしいだろうと分かっていた。
だから地域住民を守った。
だけど選挙で首長が誰になるかでまた違ってくると思うと恐ろしい。
選挙で誰に投票するかは本当に大事。
市長選は投票率も低いので、自分の住んでいる地域の安全を守りたいなら維新以外の候補者に票を投じるしかありません。
なお、特区民泊の業務を移管されている政令指定都市や中核市以外の大阪府の市町村で、特区民泊を拒否したのは交野市だけです。
— 交野市長 山本けい (@keiyamamoto0312) August 13, 2025
交野市民は幸せですね。
お知らせ
アーカイブ配信チケットは9月まで見放題です↓
患者さんのリクエストで復活させた
化粧品と発酵素するりの記事は
コチラ
便通・腸を整えて美肌を目指す 元皮膚科・現役肛門科の女医が教えるキレイ術
2020年12月25日に出版し、おかげさまで9刷目となり累計発行部数が3万部を超えるベストセラーになりました
オシリを洗っている全ての人に届けたい。
お読み頂けると幸いです。
そして2冊目も出版しました↓
手に取って頂けると幸いです
公式LINEでも情報発信中
敏感肌の私でも
かぶれずに使えて
なおかつ
美容効果を実感できる
自分のために作った
オリジナルコスメはコチラ↓
ドクターズコスメならではの技術がぎっしり詰まってます