敏感肌で使える化粧品がない自分のために作ったオリジナルコスメMinori Doctor's Cosmetics。
今では患者さんだけでなくオンラインショップを通して大勢の方にご愛用頂いております。
ありがとうございます
患者さんとは直に悩みや質問に答えられるのですが、オンラインショップのお客様とはお会いする機会もありません。
ご質問やご相談はチャット欄に書いて下さいね。
スタッフが答えられない場合は私が直接お答えしますので。
今回、チャット欄に頂いたご質問が「なるほど!」と思ったのでブログで採りあげたいと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
トラネキサムローションとアスタキサンチンジェルとレチノールクリームを使っています。
この3つは時間をおかずにすぐ塗ってもいいものなのか、少し時間をおいてから塗るほうがいいのでしょうか?
脂漏性皮膚炎で鼻の下が赤く痒くなったりしていましたが、先生の化粧品を使ってから改善しました。
ありがとうございます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
これは私の化粧品だけでなく、あらゆる基礎化粧品においても言えることだと思いますが、ほとんどの方がローション→美容液・ジェル・乳液→クリームの順にお使いだと思います。
その際に時間をおかずにすぐに次のステップに行くのか、それともある程度乾いてから次を塗るのか、考えたことがある人も多いでしょう。
私はしっかりと肌になじんでから次のステップに行くことをオススメしたいです。
ローションもジェルもクリームも使うときはコットンを使いません。
手のひらでこすり合わせ、顔を包み込むようにして肌に付けます。
決して指でこすったりしません。
目の周りは特に皮膚が薄いので、決して指でこすって塗ったりしないで下さいね
時間に余裕がある時は顔を包み込むようにして手パックします。
そしてしっかり肌内部に浸透したのを確認してから次のステップに行きます。
もちろん時間がない時や急いでいるときはササッと時間をおかずに塗っています。
混ざっても大丈夫です。
でも一つ一つの商品は目的を持って作られているので、できるだけ肌になじんでから次のステップに行きましょう。
そのほうが一つ一つの商品の効果を最大限に引き出すことができます
忙しい朝は無理としても、夜のお手入れだけでもいいから、頑張った自分へのご褒美としてスキンケアを丁寧にやってみて下さい
この方は脂漏性皮膚炎。
それでもお使いになられて改善したことが嬉しいですね。
皮膚疾患の方は化粧品選びが難しいでしょう。
でも私のコスメは敏感肌用。
アトピーの患者さんにモニターになってもらって全員がかぶれない処方を採用しました。
だからほとんどの人に安全にお使い頂けるはず。
皮膚疾患の方にこそ使って頂きたいと思って作りました。
化粧品の注意書きに必ず書いてある「肌にトラブルがある場合はお使いにならないで下さい」や「皮膚に発疹がある方は使用をお控え下さい」や「肌に発疹が出た場合は使用を中止し医師にご相談下さい」という文言。
これを見ていつも思ってました。
いやいや
違うやろ
トラブルがある時にこそ使いたい
トラブルを鎮静化してくれる
薬ではないものがほしい
トラブルがある時に使えない化粧品なんて役に立たん
そんな思いで作った化粧品です。
もともとはアトピーの患者さんから「ステロイドではない、肌を治してくれる塗り薬がほしい」という要望からヒントを得て、患者さんに協力してもらって作った化粧品です。
薬ではないけれど、荒れた肌を癒し、健康な肌に導いてくれる。
そんな商品を目指しました。
これからも皆さんのお役に立てる、皆さんに喜んでもらえる商品開発をしたいと思います。
だからどんどんご意見を下さいね
皆さんからのご意見で商品が生まれましたので
現在、育毛ローションを開発中。
2種類作ってスタッフと私で使用したのですが、なんと、私に肌トラブルが発生し難航中・・・
やっぱり自分の肌が一番分かりやすいかも
今年中に開発を終え、モニター試験を実施し、発売は来年になるかなぁ。
患者さんも楽しみに待っておられるので頑張って前に進めますね
お知らせ
6月15日(日)東京虎ノ門ニッショーホールでGuardians for Health and Freedom(自由と健康を護る会、GHF)のキックオフイベントを開催します
私のオリジナル化粧品の激安販売もありますので是非参加して下さい
患者さんのリクエストで復活させた
化粧品と発酵素するりの記事は
コチラ
便通・腸を整えて美肌を目指す 元皮膚科・現役肛門科の女医が教えるキレイ術
2020年12月25日に出版し、おかげさまで9刷目となり累計発行部数が3万部を超えるベストセラーになりました
オシリを洗っている全ての人に届けたい。
お読み頂けると幸いです。
そして2冊目も出版しました↓
手に取って頂けると幸いです
公式LINEでも情報発信中
敏感肌の私でも
かぶれずに使えて
なおかつ
美容効果を実感できる
自分のために作った
オリジナルコスメはコチラ↓
ドクターズコスメならではの技術がぎっしり詰まってます