地方なのにワクチン接種率1%の町があった! | みのり先生の診察室

みのり先生の診察室

5万人以上の「オシリ」を診察してきた
肛門科専門医の女医がつづる
お尻で悩める人へのメッセージ

2021年から始まった新型コロナワクチン。

 

自治体によって接種率が随分違っていたことをご存知でしょうか?

 

こちらは北海道の接種率。

 

藤江さんのポスト(tweet)の表をご覧下さい。

 

本別町だけ接種率が著しく低いことがお分かり頂けるでしょう↓

 

 

 

 

YouTubeでも配信されています↓

 

 

 

本別町で何があったのか?

 

理由は一つだけ。

 

全国有志医師の会代表の藤沢明徳先生がおられたからです。

 

コロナワクチンの危険性を伝えられ、その声が住民の皆さんを動かした。

 

私の主人の友人がこの地域に住んでいるのですが、「藤沢先生の情報に救われた、先生の発信を見て家族全員で打たないと決めた。命の恩人だ」と話していました。

 

 

あの時期、ワクチンを接種するのは当然のことという空気があって、接種しないと非国民扱いされました汗

 

私はブログでリスクについて発信していましたが、患者さんからもワクチンを接種すべきかどうかという相談が電話でも殺到し、自分は打たない、リスクを考えたら大切な人にはすすめないとお答えしていました。

 

ひどいバッシングにも遭い人と会うのが怖かったあの時期。

 

有志医師の会を立ち上げて下さった藤沢先生には感謝しかありません。

 

どれほど大変だったことでしょう。

 

まさしく有志医師の会は私にとっては駆け込み寺でした。

 

ワクチンのことを話せる唯一の医師コミュニティ。

 

矢面に立って下さっている先生方のお役に立ちたくて、先生方をお支えしたくて、裏方の仕事をやるつもりで入ったはずなのに、なぜか悪目立ちしてしまう運命の私は、気付けば最前線にいましたあせる

 

そんなつもりなかったんだけど・・・あせる

 

 

誹謗中傷、バッシングにも慣れ今は自分のお役目を果たすべく頑張っています。

 

今は随分やりやすくなりました。

あの頃に比べたら。

 

だって仲間がたくさん居ますから。

一人じゃないですから。

 

誰かのために頑張ろう・・・そう思える活動をたくさんしています。

 

柳澤先生と藤沢先生、黒木先生と立ち上げたたGuardians for Health and Freedom(自由と健康を護る会、GHF)でも副代表をしています。

 

 

6月15日(日)にキックオフイベントを開催します。

 

豪華ゲスト多数!

 

是非ともお越し下さい↓↓

 

 

 

 

クリックお願いしますお願い

にほんブログ村 病気ブログ 痔(ぢ)へ
にほんブログ村

 


痔ランキング
 

患者さんのリクエストで復活させた

化粧品と発酵素するりの記事は

コチラ下差し

 

便通・腸を整えて美肌を目指す 元皮膚科・現役肛門科の女医が教えるキレイ術

 

2020年12月25日に出版し、おかげさまで9刷目となり累計発行部数が3万部を超えるベストセラーになりましたキラキラ

 

オシリを洗っている全ての人に届けたい。

 

お読み頂けると幸いです。

 

 

そして2冊目も出版しました↓

 

手に取って頂けると幸いですキラキラ

 

 

 

公式LINEでも情報発信中

 


敏感肌の私でも

かぶれずに使えて

なおかつ

美容効果を実感できるキラキラ

自分のために作った

オリジナルコスメはコチラ↓

 

 

ドクターズコスメならではの技術がぎっしり詰まってますキラキラ