使用した翌朝、顔を洗っている時に指に当たっていたブツブツが軽減されていることに気が付きました | みのり先生の診察室

みのり先生の診察室

5万人以上の「オシリ」を診察してきた
肛門科専門医の女医がつづる
お尻で悩める人へのメッセージ

敏感肌で使える化粧品がない自分のために作ったオリジナルコスメMinori Doctor's Cosmetics

 

「かぶれないこと」も重要ですが、使ってみてちゃんと効果を感じられることも目指しました。

 

効果が期待できる美容成分を高濃度で配合すると、どうしても刺激感が出たりかぶれ症状が出やすい。

 

「かぶれないこと」と「効果が出ること」の両立が難しく、ギリギリを攻めました。

 

アトピーの患者さんにモニターになってもらい、全員がかぶれない処方を採用したので、多くの方にかぶれずにお使い頂いておりますが、全員がかぶれないわけではありません。

 

それでも同じような肌悩みを抱える大勢の方にご愛用頂いております。

 

ありがたいことです。

 

 

オンラインショップのお客様とは直接お会いしたり肌を確認したりすることができないので、使って頂いた状態をお知らせ頂けると嬉しいです。

 

レビューに書いて頂いても構いませんし、チャットでお知らせ頂いても構いません。

 

是非とも使用して頂いた状態を教えて下さいお願い

 

 

今日はレビューに頂いたコメントをご紹介。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 



今まで、あまり肌のお手入れに興味がなく、すぐ手に取れる品をあまり考えず使ってきましたが、この度、思うところありまして、こちらのお品を使わせていただきましたところ、確かな効果を感じました。

 

私の肌は、脂性肌赤みの目立つ肌質なのですが、こちらを使い始めてしばらくすると、起床後すぐの皮膚の色が、以前より赤みが薄くなり均一に見えるようになってきているように感じます。

 

乾燥はしていないのにサラッとしている、そんな感覚を感じることができ、スキンケアが楽しみになりました。

 

トラネキサム酸美白ローションも併用しているので、相乗効果でより効果を感じるのでしょうか。

 

これからも続けて使わせいただきます。 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

この方が使っておられるのはアスタキサンチンジェルとトラネキサム酸ローション。

 

トラネキサム酸ローションには保湿成分をたっぷり入れたので、これ1本で潤うとよく言われます。

 

脂性肌であっても肌内部は水分不足の人が多いので保湿は必要です。

 

赤みがひくのはトラネキサム酸とアスタキサンチンの相乗効果かもしれません。

 

シリーズでお使いいただくとより効果的ですウインク

 

その際は

 

トラネキサム酸ローション →アスタキサンチンジェル →レチノールクリームの順にお使い下さいね。

 

 

そしてこんなトラブル肌の方から報告がありました↓

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

皮膚科の診断でステロイドの使用を1年も継続した結果酒さ様皮膚炎に罹患し、どんな化粧品でも肌が受け付けず一時期は肌断食をして過ごしてきました。

 

やっと肌が少し落ち着いてきたので試してみることにしました。 

 

注文してから1週間かかるとブログに書かれていたのですが、3日で届きました。

 

早速当日の夜から使用開始したのですが肌がムズムズして、翌朝ブツブツが増えていました。

 

昨年12月初頭から両頬にニキビとも湿疹とも区別がつかないブツブツができていて、何万円もする美容液やらクリームやらを使ってみたのですが悪化するばかりだったので、今回もダメだったかと肩を落としていました。

 

開始した翌日から遅れていた生理が来たので、生理期間中は使用を中止し、終わってから再度チャレンジしてみました。

 

使用した翌朝、顔を洗っている時に指に当たっていたブツブツが軽減されていることに気が付きました。

 

鏡を見ると明らかに減っています。

 

一回の使用でこれほどの力を感じた化粧品は初めてです。

 

診療所のHPから購入した水の力シリーズも併用しているので、これだけの力ではないかも知れませんが肌の状態が良くなる予感がしています。

 

今後もお世話になります!

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

ステロイドを長期間使用すると副作用が出てくるだけでなく、ステロイドをやめた時にリバウンドが起こり湿疹のぶり返しがあります。

 

そこでまたステロイドに戻ってしまうと一生やめられないのでグッと我慢。

 

この方がされた「肌断食」はオススメです。

 

ただ皮膚のバリアー機能が無くなってしまった皮膚を放置しても良くならないので、バリアーの代わりになるような保湿剤を塗ることをオススメしたい。

 

うちの診療所であれば手作り軟膏「Sザルベ」を出すのですが、市販されているワセリンでもいいですし、皮膚科でもらったヒルドイド軟膏でもいいでしょう。

 

あるいはココナッツオイルや馬油でもいいかもしれません。(かぶれなければ)

 

皮膚のバリアー機能が回復するのに最低でも1ヶ月かかるため、調子が良くなっても保湿は続けて下さい。

 

この方は残念なことにアスタキサンチンジェルを使用した翌日にブツブツが増えてしまいました汗

 

生理中や生理前は肌が不安定になりやすいので、新しい化粧品を試す時は避けた方が良い期間です。

 

この方のように一度使ってみて肌がムズムズしたり、かえって悪化したりしても、調子が戻ってから使うと問題なく使えたりすることはよくあること。

 

一度使ってダメだった化粧品は、しばらく期間をおいてから、肌の調子が良い時にもう一度使ってみて下さい。

 

それでもダメならその化粧品は合わないということ。

 

あきらめましょう汗

 

 

 

私のオリジナル化粧品を使ってもかぶれる・・・という人のために「水のチカラ」シリーズを作りました。

 

こちらは院内製剤なのでオンラインショップでは販売できません。

 

オンライン診療(無料)を受けて頂ければ診療所から処方が可能です。

 

以前と変わりなく作っておりますので必要な方はご利用下さい。

 

 

 

クリックお願いしますお願い

にほんブログ村 病気ブログ 痔(ぢ)へ
にほんブログ村

 


痔ランキング
 

患者さんのリクエストで復活させた

化粧品と発酵素するりの記事は

コチラ下差し

 

便通・腸を整えて美肌を目指す 元皮膚科・現役肛門科の女医が教えるキレイ術

 

2020年12月25日に出版し、おかげさまで9刷目となり累計発行部数が3万部を超えるベストセラーになりましたキラキラ

 

オシリを洗っている全ての人に届けたい。

 

お読み頂けると幸いです。

 

 

そして2冊目も出版しました↓

 

手に取って頂けると幸いですキラキラ

 

 

 

公式LINEでも情報発信中

 


敏感肌の私でも

かぶれずに使えて

なおかつ

美容効果を実感できるキラキラ

自分のために作った

オリジナルコスメはコチラ↓

 

 

ドクターズコスメならではの技術がぎっしり詰まってますキラキラ

 

お知らせ

 

 

6月15日(日)東京虎ノ門ニッショーホールでGuardians for Health and Freedom(自由と健康を護る会、GHF)のキックオフイベントを開催します!

 

私のオリジナル化粧品の激安販売もありますので是非参加して下さい飛び出すハート