コロナ禍で死者数最多だった大阪 これは人災かも | みのり先生の診察室

みのり先生の診察室

5万人以上の「オシリ」を診察してきた
肛門科専門医の女医がつづる
お尻で悩める人へのメッセージ

こちら2022年2月19日の記事なのですが、あえて採りあげたいと思います。

 

長文ですが是非お読み頂きたい↓

 

 

この記事の中で重要な部分を抜粋し私なりに要約ました↓

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

2021年の年末年始から第6波が始まったことを覚えておられるでしょうか?

国民の8割以上がコロナワクチンを接種したにもかかわらず感染爆発は収まらなかったどころか、かえって感染者数は爆発的に増加したのです。

最初に国が緊急事態宣言を出した第1派の175倍感染者を叩き出した年末年始でした。

自宅療養者が54万人超えとなった第6波。

死者も重症者も大阪府が全国最多だったことは意外と知られていません。

人口100万人当たりの死者数は全国平均の2.3倍、東京都の1.5倍でした。



 

人口100万人当たりの重症者数も群を抜いて多く、全国平均の7.3倍。

 




ベッドもほぼ満床だったため自宅療養の人数も全国最多でした。

 



なぜこのような機能麻痺に陥ったのか?

それは大阪維新の会が進めてきた保健所機能統合政策があったのではないかと言われています。

無駄を省き効率化するという名目で様々なモノや人が削られました。

病院の統廃合もその一環。

大阪府管轄の保健所は1990年度には53ヶ所あったが、この20年で約3分の1の18ヶ所へ減少。

人口270万人の大阪市では全24区にあった保健所が1ヶ所に集約され、人口10万人当りの保健師数は全国平均44.1人に対して大阪府は半分の22.7人と極めて少なくなってしまったのでした。

橋下府政から始まる維新行政でも保健所の業務改革がおこなわれ、正規職員を非正規化し、検査で重要な役割を担う「臨床・衛生検査技師」も大幅に削減


感染症対策の「入り口」である保健所体制の崩壊は、必然的にその後の治療や療養体制を逼迫させました。

治療が遅れることによって症状が悪化してから医療機関に運ばれる人が増え、重症患者が増加。

入院先がないため医師から「自主療養」を指示され、自宅で容体が急変したときには手遅れとなって死亡するという例があいついでいました。


 

保健所の麻痺にはじまり、医療機関の入院や外来、手術の制限、さらに救急医療も崩壊するというドミノ現象となり、高齢者施設が実質の軽症・中等症病床となっているのが現状。

大阪府の住民保護切り捨て政策は、府単独による対応に見切りを付けた降伏宣言にほかならず、国を挙げた支援体制なしには重症者や死者の増加を止められない事態となっていた。


ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

この記事の全てに賛成できませんが、維新が大阪でとってきた政策は市文協の閉鎖のように、日本の文化や伝統を消し去ることに繋がりかねない↓

 

 

ワクチン接種が始まった2021年8月、大阪と北海道が突出してコロナ死者数が多かった↓

 

 

こちらのサイトでも見ることができます↓

 

 

2021年の大阪の人口動態がおかしなことになっていました↓

 

 

 

大阪はもう変わり果てC国人だらけとなっています汗

 

上海電力を日本に招き入れたのも大阪維新の会で府知事からわざわざ市長になった橋下徹氏。

 

それをきっかけに日本国中いろんな所が太陽光パネルだらけになりました。

 

日本語が聞こえない地域もありますし、患者さんたちからも「中国人が土地やマンションを買い漁ってる。そのうち私たち日本人が、中国人に高い家賃を払って住まわせてもらう時代が来るんじゃないかって心配ですタラー」という声がたくさんあがっています。

 

こんな大阪に誰がした?

 

そんな政治家を誰が選んだ?

 

 

責任は私たち府民にありますね汗

 

 

大阪をはじめ関西は維新が強いですが、そろそろ気付き始めた人たちが増えてきたので、今後の選挙でNOを突きつけないといけません。

 

でも対抗馬が居ないんですよねあせる

 

 

投票したい政党や候補者がいないあせる

 

 

何とかしないといけません。大阪。

 

 

 

 

クリックお願いしますお願い

にほんブログ村 病気ブログ 痔(ぢ)へ
にほんブログ村

 


痔ランキング
 

患者さんのリクエストで復活させた

化粧品と発酵素するりの記事は

コチラ下差し

 

便通・腸を整えて美肌を目指す 元皮膚科・現役肛門科の女医が教えるキレイ術

 

2020年12月25日に出版し、おかげさまで9刷目となり累計発行部数が3万部を超えるベストセラーになりましたキラキラ

 

オシリを洗っている全ての人に届けたい。

 

お読み頂けると幸いです。

 

 

そして2冊目も出版しました↓

 

手に取って頂けると幸いですキラキラ

 

 

 

公式LINEでも情報発信中

 


敏感肌の私でも

かぶれずに使えて

なおかつ

美容効果を実感できるキラキラ

自分のために作った

オリジナルコスメはコチラ↓

 

 

ドクターズコスメならではの技術がぎっしり詰まってますキラキラ