2023年11月末に出版した私の2冊目の便秘本「便秘の8割はおしりで事件が起きている」が人気ランキング1位になってました
生協を利用している方も多いと思いますが、私は2011年に生協からオルターに乗り換えました。
理由は放射性物質の食材汚染を懸念したからでした。
オルターの食材は1ベクレルまで検出できる放射性物質測定器で測定し、表示してくれていたのです。
今でも表示されています。
子育てする上で子供たちに安全なものを食べさせたいという思いからでした。
オルターや生協には共通して入っているチラシがあるのですが、その一つが「本のいずみ」というチラシ。
なんと、私の本が1位に輝いているではありませんか
注文をしようと思ってチラシを何気なく見ていてビックリしました
昨年度の販売実績に基づくランキングだそうです。
嬉しいコメントも書いてありました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆この本を読んで目からウロコ。下剤と腸活をやめたら本当に調子が良くなりました。
☆完全に温水洗浄便座依存症になっていました。気を付けたいと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
便秘は出口で起きているのに腸に効くモノを飲んでも改善しません。
必要のない下剤を飲んでいる人が本当に多い。
出口の便秘について知って欲しいと思って書いた本。
皆さんに興味を持って頂けて嬉しいです。
さて2位以下はどんな本かということもご紹介。
まだ読んでいない方には是非とも読んで欲しい1冊です。
実は韓国でも出版され、現在、台湾で出版することが決定しました。
海外にも広まるといいな。
きっと肛門のトラブルで困っている人がいると思うから。
患者さんのリクエストで復活させた
化粧品と発酵素するりの記事は
コチラ
便通・腸を整えて美肌を目指す 元皮膚科・現役肛門科の女医が教えるキレイ術
2020年12月25日に出版し、おかげさまで9刷目となり累計発行部数が3万部を超えるベストセラーになりました
オシリを洗っている全ての人に届けたい。
お読み頂けると幸いです。
そして2冊目も出版しました↓
手に取って頂けると幸いです
公式LINEでも情報発信中
敏感肌の私でも
かぶれずに使えて
なおかつ
美容効果を実感できる
自分のために作った
オリジナルコスメはコチラ↓
ドクターズコスメならではの技術がぎっしり詰まってます