脳出血後の片麻痺のトレーニングのために主人が通い始めた初動負荷トレーニング。
息子に勧められ私も一緒に通って週に1〜2回、運動をしています。
ワールドウィングというスポーツジムです。
全国各地にありますので是非検索してみて下さい。
私たちが通っているワールドウィングにはプロのスポーツ選手やお相撲さんなども来られています。
趣味でスポーツをされている方も多いのですが、なんと、91歳で卓球日本一になった方がおられたのです
Yahoo! Newsでも採りあげられていました↓
ジムの中にニュースと写真が掲示されていて話題になっていました。
こちらに入賞者が発表されています↓
トレーニングには休日に来られていて、平日は仕事で忙しいとのこと
なんと、現役でバリバリお仕事もされて、よく東京出張にも行っておられると聞きました。
是非お会いしたいなぁと思っていたら、先週、祝日にトレーニングに来られていてバッタリお会いしました
ご主人は91歳、奥さまは80代。
お二人で元気に運動されていたのです。
健康長寿の秘訣が知りたくて、運動しながら奥さまに根掘り葉掘りお話を伺いました
健康に大切な食事、睡眠、運動について聞き取り調査
まず好き嫌いが全くない。
1日3食しっかり食べる。
外食はほとんどしない。
だから作るのが大変と奥さまがおっしゃっていました。
どんな食生活なのか具体的にお聞きしたら
何でも食べると。
和食、洋食、中華、なんでも美味しく食べていると。
当然、小麦も乳製品も摂っておられます。
牛乳を飲むと昔、下痢になったので今はヨーグルトを食べておられるそうです。
そしてケーキなどの甘い物も何でも食べる。
一番驚いたのが毎晩の晩酌
ビールだとコップ2杯くらい、日本酒だと1合飲まれるそうです
いやー、衝撃の内容でしたね。
だって私が腸に悪いから摂らないように指導しているものをことごとく摂っておられましたから
主人と話を聞いていて出した結論は、
アルコールは腸や体に悪いけれど、その影響を強く受ける人と影響を受けにくい人がいて、それはある程度、生まれつき決まっている。
強い人の真似をすると弱い人は病気になる。
だから自分の体について知った上で決めるしかない。
ということでした。
91歳のご主人の兄弟も酒豪でめちゃくちゃお酒に強いそうです。
全く酔わないと。
そして全員が健康で長寿。
やはり肉体的にエリート家系なのでしょう。
強い遺伝子をくださったご先祖様に感謝ですとおっしゃってました
そして睡眠についても聞きました。
仕事で忙しいので6〜8時間くらいだそうです。
平均すると7時間。
休みの日でゆっくり寝た日は8時間だそうです。
理想的な睡眠時間ですね。
長すぎても短すぎてもダメなので。
横になったらすぐに眠りに入り、夜間、起きることもさほどなく、起きてもトイレで1回くらい。
91歳というご年齢では珍しいと思います。
しかも晩酌してるのに
そして運動について。
ワールドウィングで初動負荷トレーニングをするのは週に2回。
仕事がお休みの休日だけ。
トレーニングのあと卓球に行かれるそうです
奥さまは趣味でテニスをされていて週に1回1時間40分、テニスをされていました
趣味にもいろんな趣味がありますが、運動をする趣味があるということが重要なようです。
つまり、テニスや卓球をするためにトレーニングしている。
トレーニングが手段であって目的ではないことが私たちとの大きな違いだと思いました
私たちは健康維持のためにトレーニングをしていますが、テニスや卓球、マラソンやゴルフなど、趣味でスポーツをされている方は、もっと上手になりたいから、もっと記録を伸ばしたいから、だから体を鍛えるためにトレーニングをしている。
これは大きな違いです。
本を読んだり音楽を聴いたりする趣味もいいですが、スポーツを趣味にできると高齢になっても元気でいられるのかもしれません。
見習いたいと思って「私も趣味でテニスでも始めようかな〜」と言ったら娘がすかさず「お母さん、テニスするために睡眠削ってたら本末転倒やで。テニスするなら何かをやめないとできないよ。」と釘をさしました
確かにそうだ。
今の私の生活の中で、テニスをする時間など、1秒たりともありません。
夜の会議をやめるか
今やっている活動をやめるか
ブログを書くのをやめるか
動画を配信するのをやめるか
しないとテニスは無理ですね。
夜の会議は本当にカラダに悪いと思います
参加している皆さんにとっても。
今週は火・水・木・金と4日連続21時〜23時過ぎまで会議でした。
当然、その分、就寝時間は確実に遅くなります。
仕事を後回しにして会議に出てるので。
だから就寝するのが2時とか3時。
これじゃあ体に悪いですよね
自分のことだけ考えたら、こんな生活やめたほうがいいのですが
言いたくないですが全て無報酬ですし・・・
本業に差し支えることも増えてきて、このままでは何をやっているのか分からなくなりそうなので、ちょっと考えないといけません
91歳のご主人とも直接お話ができたのですが、「ここに週に2回来てたら大丈夫ですよ運動してたらずっと元気だから
」と励まされました
お二人ともね
見た目がめっちゃ若いんです。
お肌もツヤツヤ。
そして姿勢がいい。
下手したら私のほうが姿勢が悪いんじゃないかって恥ずかしくなるくらい。
腰も曲がってない
肩も巻き肩になってない
本当に真っ直ぐ立っておられました。
当然、杖もついておられません。
どう見てもマイナス20歳以上
奇跡の人だと思いました。
こんな人、本当にいるんですね。
とても良い経験でした。
あ、一つだけやっぱり栄養が大事よね!って思った習慣がビタミン剤です。
必ず毎日ビタミン剤を飲んでいるとおっしゃってました
食事からだけでは全ての栄養素を十二分に摂ることは不可能ですからね。
サプリメントで補ってあげる。
これが大切
ワールドウィングには是非ともご主人と奥さまの動画を撮影してインスタかYouTubeにあげて下さいとお願いしておきました
マジでワールドウィングのコマーシャル動画に出演してほしいです。
患者さんのリクエストで復活させた
化粧品と発酵素するりの記事は
コチラ
便通・腸を整えて美肌を目指す 元皮膚科・現役肛門科の女医が教えるキレイ術
2020年12月25日に出版し、おかげさまで9刷目となり累計発行部数が3万部を超えるベストセラーになりました
オシリを洗っている全ての人に届けたい。
お読み頂けると幸いです。
そして2冊目も出版しました↓
手に取って頂けると幸いです
公式LINEでも情報発信中
敏感肌の私でも
かぶれずに使えて
なおかつ
美容効果を実感できる
自分のために作った
オリジナルコスメはコチラ↓
ドクターズコスメならではの技術がぎっしり詰まってます