10月から始まった新型コロナワクチンの定期接種。
私の患者さんで接種する人はほぼゼロ。
来られた患者さん全員にワクチンのチラシを渡して説明をしてきましたから、皆さん、リスクや危険性についてはご存知です。
このチラシが好評で高齢のご両親に見せて説明して下さる方も続出。
このチラシを見て接種をやめられた方も多いです。
是非とも多くの方の目に触れて欲しい。
全国有志医師の会のホームページからダウンロードできますのでご利用下さい。
私たちの活動の成果なのか、新型コロナの定期接種が伸び悩んでいるそうです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
新型コロナの定期接種伸び悩み 厚労相「例年冬に感染拡大」
11/12(火)
福岡資麿厚生労働相は12日の閣議後記者会見で、新型コロナウイルスワクチンの定期接種に関し、8日時点での医療機関へのワクチン納入量が、今シーズンの供給見通しの3224万回分に対し、計約457万回分にとどまっていると明らかにした。
接種は伸び悩んでおり「例年冬に感染拡大がみられている」と、接種を呼びかけた。
定期接種は10月1日に始まり、65歳以上の高齢者らが対象。
また、インフルエンザが全国的に流行入りし、マイコプラズマ肺炎についても医療機関からの患者報告が高水準となっていることから、福岡氏は「手指衛生やせきエチケットといった基本的な感染防止対策の実施をお願いしたい」と話した。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
接種が伸び悩んでいるからでしょうか。
新聞にこんな広告が出されたようです。
https://x.com/MNHR_Labo/status/1856529606096126176
https://x.com/naika_hashikure/status/1856596706126868686
https://x.com/KentaroNoritake/status/1856562450339885286
https://x.com/sasabubucha/status/1856480466465161322
https://x.com/WfrtqlEI71tDvc5/status/1856658875308736812
そしてこちらが2021年11月29日の新聞広告↓
https://x.com/sasabubucha/status/1856540546988421206
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
こちらは2021年11月29日付ファイザーの広告です。
忽那氏のコメントとして、周りの人を守るためにワクチン接種が重要と踏み込んでいます。
集団免疫についても記載されてます。
結局、ワクチンによる伝播予防効果は得られず、集団免疫も達成できなかったのはご承知の通り。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
ワクチンの中身について国民が分かりやすい説明もせず、また接種後に起きている様々な健康被害や接種後死亡についても報道せず、ただ闇雲に接種を推進してきた国の欺瞞を追及しなければなりません。
新聞をはじめ大手メディアはワクチンのリスクや被害について口を閉ざしたまま。
だからこうしてネットで情報が出回る。
それを偽情報、誤情報だと言われる。
現実に起きていることを書いていていも。
臨床現場で起きていることは事実です。
それは私の患者さんに起きていること。
ワクチンとの因果関係は証明できないかもしれないけれど、ワクチン接種後に起きたこと。
それを検証するのは国の役目のはず。
そして現に予防接種健康被害救済制度にはたくさんの人が申請をして、認定されている。
このことを知らない国民がほとんどです。
メディアは大々的に採りあげるべきでしょう。
テレビと新聞しか観てない人はワクチンに関する情報が非常に偏っています。
ベネフィットとリスク、両方知って初めて自己決定権を行使できる。
現状だと一方的な情報しか知らされていないのは「洗脳」とも言える。
ネットは玉石混交で不確かな情報も多いです。
だけどその中から真実の情報を掴み取って下さい。
私のブログがその手助けになると幸いです。
これからも負けずに情報を発信していこうと思います。
患者さんのリクエストで復活させた
化粧品と発酵素するりの記事は
コチラ
便通・腸を整えて美肌を目指す 元皮膚科・現役肛門科の女医が教えるキレイ術
2020年12月25日に出版し、おかげさまで9刷目となり累計発行部数が3万部を超えるベストセラーになりました
オシリを洗っている全ての人に届けたい。
お読み頂けると幸いです。
そして2冊目も出版しました↓
手に取って頂けると幸いです
公式LINEでも情報発信中
敏感肌の私でも
かぶれずに使えて
なおかつ
美容効果を実感できる
自分のために作った
オリジナルコスメはコチラ↓
ドクターズコスメならではの技術がぎっしり詰まってます