コスタイベ、「本当の勝負は来年から」  Meiji Seika ファルマ・小林社長 | みのり先生の診察室

みのり先生の診察室

5万人以上の「オシリ」を診察してきた
肛門科専門医の女医がつづる
お尻で悩める人へのメッセージ

とうとう今月から始まってしまった新型コロナワクチンの定期接種。

 

ネット界隈ではレプリコンワクチンの話題で持ちきりですが、現状、ファイザーの一人勝ちのようです。

 

予想通りでした。

 

明治製菓ファルマの社長がこんな発言をされています。

 

薬剤専門サイトからの引用です↓

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

コスタイベ、「本当の勝負は来年から」  Meiji Seika ファルマ・小林社長
 

2024/9/25 21:24

 

Meiji Seika ファルマの小林大吉郎社長は25日に開いた記者説明会で、新型コロナウイルスワクチン「コスタイベ筋注用」の初年度の事業見通しについて、一部の人から同剤に対する懸念が出ていることなどが影響して「当初見込んだようなストーリーは描けないかもしれない」と語った。

 

終了後のぶら下がり取材では「本当の勝負は来年からだ」とも強調。

 

初年度の接種データが得られれば、定期接種2年目は、より説得力のあるデータで同剤を接種する意義を説明できるとした。

 コスタイベは、同社が開発した次世代mRNAワクチンで、10月から始まるコロナワクチンの定期接種に用いられることが決まっている。

 

すでに承認を受けているmRNAワクチンよりも少ない有効成分量で高い中和抗体価を示すとともに、その抗体価が長く維持することが特徴だ。

 

このため、小林社長は「年1回の定期接種に最適なプロファイルを有している」と自信を示した。



●非科学的批判には「法的措置含め厳正に対処」

 一方で、同剤を巡ってはSNSを中心に科学的根拠が不十分だと思われる批判なども流布されている。

 

小林社長は「非科学的な情報が蔓延することで、本来接種すべき人にワクチンが届かないことは、わが国の公衆衛生上の脅威だ」と訴えた。

 

非科学的な主張を繰り返す団体などに対しては「法的措置を含め厳正に対処する」との考えを示した。

 このような影響などを踏まえ、事業戦略としては当初の計画通りに進まない可能性があると吐露。

 

その上で今後は、まず医療関係者らに対する説明会などを通じて、同剤の安全性や有効性など正確な情報の啓発に注力していく構えだ。

 

1年目の接種を通じて得たリアルワールドの情報をまとめることで、2年目以降はより多くの人に同剤を接種する意義を理解してもらいたいとの思いも語った。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

このレプリコンワクチンはアメリカで開発されたのに、アメリカでは承認されずに、なぜか日本でだけ承認されて、世界で初めて使われています。

 

本当に良いモノであればアメリカでなぜ使われない?

 

そもそもコロナワクチンは必要なのか?

 

アメリカではコロナもワクチンもとっくの昔に終わっていると友人から聞きました。

 

日本はまだやってんの?と。

 

日本だけコロナが終わらない。

ワクチンも続く。

 

本当にワクチンに効果があるなら、世界で最も接種回数の多い日本が一番感染者数も死者数も少ないはず。

 

こちら、5回目までのグラフ↓

 

 

今はもっと差が開いています。

 

なのにコロナ感染ダントツ世界一。

 

 

 

そしてなぜかワクチンが始まってから死者激増なんです↓

 

 

このグラフ、よく見て下さい。

 

2020年 コロナのみ→死者減少

 

2021年 コロナ+ワクチン→死者増加

 

2022年 コロナ+頻回ワクチン→死者激増

 

 

ワクチンの評価をするには

 

感染者の減少

死亡者の減少

 

によって「ワクチンは効果があった」と言えると思うのですが、このどちらもワクチンによってもたらされていません。

 

 

ワクチンによってもたらされたのは原因不明の超過死亡です。

 

 

 

 

 

今までのmRNAコロナワクチンでもたらされたこの結果を考慮することなくコロナワクチンを定期接種化。

 

コロナが終わってもワクチンだけ続きそうあせる

 

 

そしてこんな状況でレプリコンワクチンの登場です。

 

このワクチン、接種を検討している高齢者の方には全く知られてません。

 

だからこのチラシを見せて説明してあげてほしい。

 

 

難しい話をしても高齢者は理解できません。

 

また過激な表現で伝えるとマスコミ情報しか知らない人は拒否反応を示し話自体を聞いてくれなくなります。

 

だから伝え方もとても大切。

 

このチラシは患者さんから好評です。

 

ご両親に見せて説明するときにとても理解されやすいと。

 

このチラシを見て接種をやめた高齢者も多数おられます。

 

どうかお使い下さい。

 

全国有志医師の会のホームページからダウンロードできます↓

 

 

 

レプリコンワクチン、今年は振るわないかもしれませんが、来年、勝負をかけてくるとなると油断できません。

 

そもそもレプリコンワクチンだけでなく、今まで接種してきたmRNAコロナワクチンは既に未曾有の薬害を引き起こしています。

 

 

 

 

 

 

紛れもなく日本史上最大の薬害。

 

この事実を重く受け止め、直ちに接種を中止して検証をすべきです。

 

 

クリックお願いしますお願い

にほんブログ村 病気ブログ 痔(ぢ)へ
にほんブログ村

 


痔ランキング
 

患者さんのリクエストで復活させた

化粧品と発酵素するりの記事は

コチラ下差し

 

便通・腸を整えて美肌を目指す 元皮膚科・現役肛門科の女医が教えるキレイ術

 

2020年12月25日に出版し、おかげさまで9刷目となり累計発行部数が3万部を超えるベストセラーになりましたキラキラ

 

オシリを洗っている全ての人に届けたい。

 

お読み頂けると幸いです。

 

 

そして2冊目も出版しました↓

 

手に取って頂けると幸いですキラキラ

 

 

 

公式LINEでも情報発信中

 


敏感肌の私でも

かぶれずに使えて

なおかつ

美容効果を実感できるキラキラ

自分のために作った

オリジナルコスメはコチラ↓

 

 

ドクターズコスメならではの技術がぎっしり詰まってますキラキラ