ワクチン後遺症の症状が軽い人に共通する一つの習慣 | みのり先生の診察室

みのり先生の診察室

5万人以上の「オシリ」を診察してきた
肛門科専門医の女医がつづる
お尻で悩める人へのメッセージ

うちの診療所は肛門科専門施設ですが、肛門の治療で通ってくる患者さんのワクチン後遺症の相談や治療を3年間やってきました。

 

症状は多岐に渡り、その程度も様々です。

 

ロット番号や接種回数によっても違うでしょう。

 

治療によって短期間で劇的に良くなる人と、なかなか良くならず治療に難渋するケースまで経過も様々。

 

ワクチン後遺症治療に決まって処方するのがイベルメクチン五味除去散もしくは水蛭五味除去散

 

でもその前に大事な事が生活指導です。

 

睡眠

食事

運動

 

の順にやってもらいます。

 

 

消耗して運動できる体ではないのに無理して運動するとかえって悪化します。

 

ちゃんと運動できる体にしてから運動しましょう。

 

 

そういった生活の中でできることをWCHJのボランティアがうまくまとめてチラシにしてくれました。

 

解毒チラシと呼んでいますが非常に好評です。

 

 

 

 

このチラシの1枚目は病院に行かなくても生活の中でできることが書いてあります。

 

是非とも取り入れてみて下さい。

 

 

最近、後遺症の患者さんを診ていて気付いたことがあるんです。

 

治療によって良くなっている人、元々症状が軽い人に共通する一つの習慣、それはお風呂が大好きであるということ。

 

結構長風呂で15〜30分は湯船につかっておられます。

 

そして湯船には必ず入浴剤やにがり、エプソムソルト、ハーブなどの薬草等を入れてお風呂を楽しんでおられました。

 

マグネシウムは非常に重要なミネラルで不足気味の人が多いので、湯船にエプソムソルトもしくはにがりを入れるようアドバイスしています。

 

そうすることでマグネシウムの経皮吸収ができます。

 

是非とも毎日入れて下さいね。

 

備長炭をお風呂に入れているという患者さんもおられました。

 

炭は解毒作用がありますからオススメです。

 

診療所で患者さんに出している竹炭の塩も炭の効果を期待して取り入れました。

 

竹炭入りバスソルトはどんなに浴槽が大きくても小さじ1/4程度でいいですから、入れすぎないように注意してくださいねウインク

 

1袋で2ヶ月分ですので、減りが速い人は入れすぎです。

 

私も毎日入れてお風呂に入っていますが体がポカポカになります。

 

冷え性の人にもオススメですハート

 

 

患者さんたちはそれぞれ好みの入浴剤を使っておられるので、どの商品の何の成分が効いたとかは言えないと思います。

 

やはり湯船に浸かるという習慣が解毒につながっているのだと思うので、暑い夏の時期も、必ず湯船にお湯をはって浸かって下さいね。

 

 

そして解毒の一番のキーワードは便秘治療だと思っています。

 

うちの診療所は肛門科なので、ワクチン後遺症の治療で受診された患者さんにも必ず肛門の診察をします。

 

便秘治療なくしてワクチン後遺症の治療なしだと思っているので。

 

 

なぜなら「便秘なんかしたことないですおいで」「今日もスッキリ出ましたグッ」「肛門の悩みはないんですけどニヤニヤと言う患者さんに限って、診察をすると肛門の中が便まみれうんちうんちうんち

 

これじゃあ解毒になりませんニヤニヤ

 

よく考えてみて下さい。

 

解毒って体の中に溜まった悪いものを体外に排出することでしょう?

 

どうやって体外に出しますか?

 

息、汗、皮脂、尿、便。

 

色々ありますが、一番量が多くて解毒につながるものは何でしょう?

 

それは便です。

 

だから便秘をしていたら解毒にならないのです。

 

毎日排便があってもスッキリ出ずに肛門に残っていたら便秘です。

 

残った便の成分は直腸から吸収されてまた体に戻ります。

 

これじゃあ解毒になりません。

 

だから必ず肛門の診察をするんです。

 

 

肛門にウンコ溜めてて解毒なし

 

皆さんもちゃんと便を全部出し切って下さいねウインク

 

 

エプソムソルトについて患者さんから「どの商品がオススメですか?」とよく訊かれるのですがネットで検索して適当に買ってもらっています。

 

特にこの商品がいいよ!というモノはありません。

 

でも、そういうことに詳しい患者さんから「塩が違うのと同じようにエプソムソルトも商品によって随分違いますよ」とお聞きしました。

 

商品によって効果が違うことも大いに考えられるので今、エプソムソルトを調べて色々お試し中。

 

先日、参加した栄養療法の国際学会でエプソムソルトを扱っている業者さんがおられたので使ってみます。

 

もしも良ければ採用しようかなと。

 

 

今回の学会で新しく採用したいサプリが数種類。

 

これ以上増やしてどうするねんあせる

 

と思いつつ、やはり気になるのでまずは私と家族で試飲中です。

 

メラトニンに変わる睡眠サプリを今試しています。

 

自分たちが飲む分だけ購入したのですが、もしも私も試したい!という人がおられたら出せますのでおっしゃって下さいね。

 

 

というわけで、皆さん、毎日にがりやエプソムソルト等、体に良い入浴剤を入れてお風呂に浸かりましょうキラキラ

 

 

クリックお願いしますお願い

にほんブログ村 病気ブログ 痔(ぢ)へ
にほんブログ村

 


痔ランキング
 

患者さんのリクエストで復活させた

化粧品と発酵素するりの記事は

コチラ下差し

 

便通・腸を整えて美肌を目指す 元皮膚科・現役肛門科の女医が教えるキレイ術

 

2020年12月25日に出版し、おかげさまで9刷目となり累計発行部数が3万部を超えるベストセラーになりましたキラキラ

 

オシリを洗っている全ての人に届けたい。

 

お読み頂けると幸いです。

 

 

そして2冊目も出版しました↓

 

手に取って頂けると幸いですキラキラ

 

 

 

公式LINEでも情報発信中

 


敏感肌の私でも

かぶれずに使えて

なおかつ

美容効果を実感できるキラキラ

自分のために作った

オリジナルコスメはコチラ↓

 

 

ドクターズコスメならではの技術がぎっしり詰まってますキラキラ