レプリコンワクチンとはどういうワクチンなのか? | みのり先生の診察室

みのり先生の診察室

5万人以上の「オシリ」を診察してきた
肛門科専門医の女医がつづる
お尻で悩める人へのメッセージ

WCHJapanの100万人署名運動。

ご賛同いただける方は署名と拡散をお願いしますお願い

 

 

 

 

レプリコンワクチンとはどういうワクチンなのか?

 

今までのmRNAコロナワクチンとは何がどう違うのか?

 

とても分かりやすい動画をアメブロで紹介されていたのでシェア。

 

 

 

秋から始まるコロナワクチンに新しく加わったレプリコンワクチン。

 

自己増殖型ワクチンとも言われていますが、今までのmRNAコロナワクチンとは違うものです。

 

秋接種に使われるワクチンはレプリコンワクチンだけではありません。

 

従来型のファイザーのワクチン(コミナティRTU)、モデルナのワクチン(スパイクバックス)、第一三共のmRNAワクチン「ダイチロナ」、そして遺伝子組み換えワクチンである武田薬品の「ヌバキソビット」と5種類のコロナワクチンがあります。

 

この5つのうち、どのワクチンを選ぶかは医療機関に委ねられています。

 

どれを買おうかな〜と思案中の開業医のところに製薬会社のMRが挨拶に行って販売合戦が繰り広げられるのでしょうか。

 

一番コストが安くて儲かるワクチンを仕入れるところが多いと思われ、返品ができるレプリコンワクチンに軍配が上がりそうで怖いです汗

 

 

そして何も調べずに「コロナワクチン打ってきた〜」という高齢者に「どのワクチン打った?」と聞いても「そんなん知らんわ。コロナワクチンやで」としか答えられないでしょう。

 

ワクチンの種類と中身、仕組みについてちゃんと理解をして、進んで接種する国民が一体どれくらいいるのだろうか。

 

 

最近、自分自身がシェディングで困っているだけにレプリコンワクチンは勘弁願いたい。

 

自分の健康のためにレプリコンワクチン接種者は診察をお断りすることも考えています。

 

診療所の患者さんも非接種者が多いので、待合室でのシェディングを気にされています。

 

 

シェディングは接種者自身の問題だけではすまないので今こそ「思いやり」を。

 

診療所のセラピードッグ「ラブ」あしあと

ボクもシェディングに苦しんでいます泣くうさぎ

どうぞよろしくお願いしますお願い

 

 

 

 

 

クリックお願いしますお願い

にほんブログ村 病気ブログ 痔(ぢ)へ
にほんブログ村

 


痔ランキング
 

患者さんのリクエストで復活させた

化粧品と発酵素するりの記事は

コチラ下差し

 

便通・腸を整えて美肌を目指す 元皮膚科・現役肛門科の女医が教えるキレイ術

 

2020年12月25日に出版し、おかげさまで9刷目となり累計発行部数が3万部を超えるベストセラーになりましたキラキラ

 

オシリを洗っている全ての人に届けたい。

 

お読み頂けると幸いです。

 

 

そして2冊目も出版しました↓

 

手に取って頂けると幸いですキラキラ

 

 

 

公式LINEでも情報発信中

 


敏感肌の私でも

かぶれずに使えて

なおかつ

美容効果を実感できるキラキラ

自分のために作った

オリジナルコスメはコチラ↓

 

 

ドクターズコスメならではの技術がぎっしり詰まってますキラキラ