内科医の端くれ先生の素晴らしいtweet | みのり先生の診察室

みのり先生の診察室

5万人以上の「オシリ」を診察してきた
肛門科専門医の女医がつづる
お尻で悩める人へのメッセージ

内科医の端くれ先生のtweetが素晴らしいのでシェア。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

10/27に行われた「第98回ワクチン分科会副反応検討部会」の概要がこのスレッドにあります。


資料そのものは厚労省HPにありますが、改めて見ていくと本当に酷いものです。

 

恐ろしくなります。

コロナワクチンに限らず、小児ワクチン複数同時接種後の死亡例が稀にあります。

 

インフルエンザワクチン接種後のギランバレー症候群ADEM(急性散在性脳脊髄膜炎)の報告等もあります。

しかしそれらは軒並み「γ評価=因果関係不明」です。

 

どんなに詳しく臨床経過が書いてあっても、死後に解剖を行なっても、因果関係不明です。

たしかに稀かもしれない。

 

でも稀ながら死亡例や重篤例や後遺症をきたす症例の報告が確実にあります。

 

ワクチン接種との前後関係があり、基礎疾患はなく、接種以外に原因のはっきりしない症例が確実にあります。


それでも「情報が不足している」「断定できない」などとしてγ評価で終わります。

いったいあとどんな情報が得られれば「因果関係あり/なし」を判断できるのでしょう。

 

解剖しても認められないのなら、これ以上どんな情報があっても判断できないのは委員たちも分かっているはずです。
 

それは純粋に研究不足だから誰にも分からないのです。

ワクチン以外に原因が考えられないものでも因果関係不明で処理され、それ以上の検証も反省も研究も行われないまま、「あらゆるワクチンは安全で有効」の一点張りで、ワクチンを打たないとネグレクトだとみなし、ワクチンに疑問を持つ者は反ワクチンとこきおろし、当たり前のようにあらゆるワクチンの接種が推進されていく。

しかしもし本当に安全で有効なワクチンを広めたいのであれば、稀ながら生じるこうした副反応と、もっとしっかり向き合うべきではないでしょうか。

 

どういう人は打つべきでないのか、どんな状況で副反応が起きやすいのか、それらを明らかにしようという動きが全く見られません。
 

でも本来それは接種推進と同時進行で行われるべきでないでしょうか。

 

ワクチン接種は通常の医療行為と全く異なるものです。
 

健康な人に医療行為を行うわけで、きわめて高い安全性が求められます。
 

 

そしてこと小児ワクチンにおいては、健康な児に、今や半強制的に介入するものです。

 

ワクチン接種をスケジュール通りに接種しないことで公的機関や校医に目をつけられ、下手すれば児童相談所が介入したりもします。

それなのに接種スケジュールの根拠にそれほど確たる根拠はなく、乳幼児期に同時接種を行って合計数十本のワクチンを接種しながらも非接種者との比較試験は行われず、個別のスケジュール調整のやり方も分からず、どんな状況では誰に何を接種すべきではないかも分からず、いざ何か起きても因果関係不明で終わらせる。

おかしいです。

 

稀だから気にしなくていい。
 

因果関係不明にしておけば安全なまま。
 

コロナ前も今もずっとそうです。
 

副反応を眺めるだけの会です。

有効で安全なワクチンもあるはずだし、もっと副反応を減らして行える方法もあるかもしれないからこそ、ワクチンについて考えたり疑ったり悩んだりする声を捻じ伏せないで、ちゃんと向き合うべきです。

 

全てのワクチンに反対するつもりはないですが、現行スケジュールの評価、副反応の評価、基礎医学的な作用機序の研究などがもっと行われるべきと思っています。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

激しく共感しました。

 

本当にその通りだと思います。

 

ワクチンを信じて推進したいのであれば、今起きている事象について医学的・科学的にきちんと分析し、安全で有効だという証拠を出してほしい。

 

 

最近多い乳幼児の子どもをもつ母親からの相談。

 

ワクチンスケジュール通りに打たなければならないのか?

 

あまりの多さに心配になる

 

コロナワクチンは接種しないけれど、他のワクチンは安全なのか?

 

これだけは接種した方がいいという必要最低限のワクチンを教えて欲しい

 

そんな質問が肛門科の診察室で飛び交う。

 

とても切実な悩み。

 

若いお母さんたちが困っている。悩んでいる。

 

 

中には全てのワクチンを拒否したら保育園に入れない、児童相談所に通報されたというケースもあって、この国は大丈夫なのかと心配になった。

 

 

小児のワクチンに関しては以前、こっそりニコニコ生放送で話しました。

 

 

 

ブログでは書けないことを有料チャンネルで話しています。

 

また会員様からの質問や相談にも直接お答えしています。

 

今週も毎日会議と講演が入っているので配信できませんが、12月24日(日)お昼過ぎからクリスマスイブ配信を中村篤史先生の有料チャンネルと合同で行う予定です。

 

また予定が決まりましたら告知しますね!

 

お楽しみに♪

 

 

診療所の患者さんへ

 

土曜日はビストロヒマワリのお弁当の配達があります。

 

欲しい方は前日金曜日の16時までにお電話でお申し込み下さいね飛び出すハート

 

06-6941-0919

 

メニューはコチラから↓

 

 

コロナ後遺症、ワクチン後遺症、イベルメクチンに関するお問い合わせはコチラへお願いします↓

コロナ関連・ワクチン後遺症について

 

クリックお願いしますお願い

にほんブログ村 病気ブログ 痔(ぢ)へ
にほんブログ村

 


痔ランキング
 

患者さんのリクエストで復活させた

化粧品と発酵素するりの記事は

コチラ下差し

 

便通・腸を整えて美肌を目指す 元皮膚科・現役肛門科の女医が教えるキレイ術

 

2020年12月25日に出版し、おかげさまで9刷目となり累計発行部数が3万部を超えるベストセラーになりましたキラキラ

 

オシリを洗っている全ての人に届けたい。

 

お読み頂けると幸いです。

 

 

そして2冊目も出版しました↓

 

手に取って頂けると幸いですキラキラ

 

 

 

公式LINEでも情報発信中