医師サイトで「いいね!」が600以上ついていたコメントがなるほど!と思ったのでシェア。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
税金で半分取られ、相続でまた半分になる。
そして、医療費は先進諸国中断トツ最低で、医者の給料も断トツ最低。
その中で薬剤費と医療材料費は断トツ世界一で公務員や国会議員給料も
断トツ世界一。
それで医者ばかり叩かれる。
おかしくないか。
医者が反論しないからだよ。
胃がんの手術が20万で軽自動車が200万。
水のトラブル8000円で再診料が700円、調剤費が3000円。
心臓移植が100万円でエルメスのバッグが400万であったら即座に売れる。
おかしくないか。
それでも医者は黙って働く。
それほど不満がないからだろうか。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
そうなのです。
日本の医療は安いのです。
だから外国から治療を受けに来る人がいる。
そして安いから一人でも多くの患者を診ないと儲からない。
だから1日に100人も200人も開業医が診察をする。
当然、患者一人にかけられる時間は短くなる。
3分診療どころか1分診療でも時間が足りないかもしれない。
今の保険診療システムでは、まじめに良心的に診療をすると儲からない。
儲けるためには、たっくさん患者さんを診て、検査や手術をいっぱいやって、とにかく数、数、数
そうしないと儲からない。
まじめにやっている先生にとったら本当に厳しい経営状態だと思います。
実際、私の知り合いの肛門科の先生はそうです。
まじめに良心的にやればやるほど、1日に診察できる患者数は減って、手術件数も少なくなる。
痔をちゃんと治せば完治終了して通院が終わるので、リピートしない。
腕がいいほど儲からない仕組み。
だから保険診療システムで儲けようと思うと、とんでもない数を診るか、必要のない手術をするなど過剰医療をしないと無理。
だから過剰医療が横行しているのだと思う。
この問題については改めてブログで触れたいと思います。
是非この本を読んで欲しい↓
藤井聡先生がYouTubeでも配信されていました↓
診療所の患者さんへ
土曜日はビストロヒマワリのお弁当の配達があります。
欲しい方は前日金曜日の16時までにお電話でお申し込み下さいね
06-6941-0919
メニューはコチラから↓
コロナ後遺症、ワクチン後遺症、イベルメクチンに関するお問い合わせはコチラへお願いします↓
コロナ関連・ワクチン後遺症について
患者さんのリクエストで復活させた
化粧品と発酵素するりの記事は
コチラ
便通・腸を整えて美肌を目指す 元皮膚科・現役肛門科の女医が教えるキレイ術
2020年12月25日に出版し、おかげさまで9刷目となり累計発行部数が3万部を超えるベストセラーになりました
オシリを洗っている全ての人に届けたい。
お読み頂けると幸いです。
そして2冊目も出版しました↓
手に取って頂けると幸いです
公式LINEでも情報発信中