健康茶からステロイド成分検出 国民生活センター「飲用者は受診を」 | みのり先生の診察室

みのり先生の診察室

5万人以上の「オシリ」を診察してきた
肛門科専門医の女医がつづる
お尻で悩める人へのメッセージ

医師サイトにこんなニュースが掲載されていたので注意喚起したいと思います。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

健康茶からステロイド成分検出 国民生活センター「飲用者は受診を」
 

2023年4月13日 (木)配信朝日新聞

国民生活センターは12日、大手通販サイトで健康茶として売られていた商品からステロイド成分が検出されたと発表した。

 

無承認・無許可医薬品の疑いがあり、販売中止を要請した。

 

飲用している消費者に対しては、健康被害が懸念されるとして、医療機関への相談を呼びかけている。

 ステロイドが検出されたのは、大阪市都島区の「香塾(こうじゅく)」が販売する「ジャムー・ティー・ブラック」

 

容器包装には原産地はインドネシア・ジャワ島と記載。

 

「花粉症の厳しい症状が緩和され通常生活が可能な状態になると報告されています」などとうたっていた。

 4カ月ほど飲んだという10代の女性の血液検査の数値に異常を見つけた医師が副腎機能が抑制されているのに気付き、飲用を止めたところ数値が改善したとの情報が寄せられ、同センターが分析した。

 

その結果、デキサメタゾンというステロイドの一種が1グラムあたり3マイクログラム検出された。

 センターによると、デキサメタゾンは抗炎症作用があり、関節リウマチやアトピー性皮膚炎などに使われている。

 

一方、感染症の悪化やムーンフェース、けいれんなどの副作用がある。

 担当者は「急に服用をやめてしまうと、倦怠(けんたい)感や血圧の低下などのリバウンド現象を起こす可能性がある。この商品を飲んでいる方は自覚症状がなくても医療機関に相談してほしい」と呼びかけている。

 ステロイドの混入の経緯についてセンターが販売元に問い合わせたが、「明確にお答えいただけなかった」(担当者)としている。

 

また、流通の規模については、「4年ほど前から販売していると聞いているが、具体的な販売量に関しては情報をいただいていない」(同)という。

 同社は取材に対し、「担当者が不在で答えられない」としている。(寺田実穂子)

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

ステロイド入りお茶ですか・・・汗

 

そりゃあ「花粉症の厳しい症状が緩和され」て「通常生活が可能になる」でしょうねぇあせる

 

こういう効果・効能を謳った健康食品やサプリはネット販売の中に溢れかえっているので注意が必要です。

 

診療所の患者さんが飲んでいるお茶の中にも腸を黒くするアントラキノン系下剤が入っているものが多く、飲めば翌日に便が出るので「めっちゃ効くやん!」と続けがち。

 

また「痩せる」「ダイエット」を謳った商品の中にもアントラキノン系下剤が入っていることが多いので注意してくださいね。

 

コチラの記事に詳しく書いていますので飲んでいるものをチェックして下さい↓

 

 

 

今回のステロイド入りお茶は検査の異常に気付いた医師が素晴らしいと思いました。

 

もしも医師が気付かずスルーしていたら・・・

 

被害は拡大しとんでもないことになったでしょう。

 

 

こういう事例、健康食品やサプリにはいっぱいあるんですあせる

 

サプリは薬と違って毎日飲むものだから、薬よりも安全性に気を付けなければなりません。

 

また医薬品と違って「食品」扱いなので医薬品のように厳格なチェックもありません。

 

品質も粗悪なものが多い。

 

そして添加物だらけ・・・汗

 

サプリメントによる肝機能障害もたくさん診てきたので、市販のサプリは信用してません。

 

ま、ろくなものがない。

 

健康食品のせいで不健康になっている患者さんも山ほどいる。

 

これじゃあ本末転倒。

 

もっともっと健康食品やサプリメントに慎重になってほしいです。

 

だから私は医療機関専用のサプリしか飲みません。

 

メーカーも厳しい目で選んでいて、飲んでみてこれはダメだとなったら却下。

 

自分の体で試してから、家族で飲んで確かめてから導入を決めて患者さんに出しています。

 

自分が飲んでいないモノを患者さんに出せません。

 

 

だから今、診療所で患者さんに出しているサプリは私や家族が飲んでいるものだけ。

 

あれもこれもと取り扱っていません。

 

本当に必要なものだけ補って下さい。

 

 

今回、このニュースが出ましたけど、これって氷山の一角だと思う。

 

検査されていないだけで有害なサプリって世の中には溢れかえっているんだろうな・・・。

 

 

ドラッグストアやコンビニで手軽にサプリが買える世の中。

 

危険性と隣り合わせだということを知っておいて下さいね。

 

 

 

診療所の患者さんへ

 

今週の土曜日はビストロヒマワリのお弁当の配達があります。

 

欲しい方は前日金曜日の16時までにお電話でお申し込み下さいね飛び出すハート

 

06-6941-0919

 

メニューはコチラから↓

 

 

コロナ後遺症、ワクチン後遺症、イベルメクチンに関するお問い合わせはコチラへお願いします↓

コロナ関連・ワクチン後遺症について

コチラからお問い合わせ頂いても構いません。

お問い合わせの際は「ブログを見た」とお伝え下さい。

 

クリックお願いしますお願い

にほんブログ村 病気ブログ 痔(ぢ)へ
にほんブログ村

 


痔ランキング
 

患者さんのリクエストで復活させた

化粧品と発酵素するりの記事は

コチラ下差し

 

便通・腸を整えて美肌を目指す 元皮膚科・現役肛門科の女医が教えるキレイ術

 

2020年12月25日に出版し、おかげさまで9刷目となり累計発行部数が3万部を超えるベストセラーになりましたキラキラ

 

オシリを洗っている全ての人に届けたい。

 

お読み頂けると幸いです。

 

 

公式LINEでも情報発信中