4回目接種、全ての医療従事者に拡大へ 厚労省のワクチン分科会が了承 | みのり先生の診察室

みのり先生の診察室

5万人以上の「オシリ」を診察してきた
肛門科専門医の女医がつづる
お尻で悩める人へのメッセージ

患者さんのリクエストで1日1記事は主に新型コロナウイルスに関する医療ニュースをお届けしています。

 

日曜日はブログをお休みするつもりでしたが、コロナの状況がすごいことになっているので医師サイトに掲載されていた医療ニュースをシェア。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

4回目接種、全ての医療従事者に拡大へ 厚労省のワクチン分科会が了承

2022年7月22日 (金)

 厚生労働省の厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会(座長:脇田隆字・国立感染症研究所長)は7月22日、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)ワクチンの4回目接種について、18歳以上の全ての医療機関や高齢者施設等の従事者も対象にすることを了承した。早ければ同日中の事務連絡をもって接種開始を目指す。

 4回目接種を巡っては7月14日、岸田文雄首相が会見でオミクロン株BA.5の感染拡大を受け、医療従事者および高齢者施設の従事者に接種を進めることを表明していた(『医療者や高齢者施設の従事者、約800万人に4回目接種へ』を参照)。

 厚労省は「重症化リスクの高い者が多数集まる医療機関・高齢者施設等において従事者を通じた集団感染が生じ、重症者が発生することや、医療提供体制に影響が生じることが懸念される」として対象者の拡大を提案。

 

同日の分科会は全会一致で厚労省の案を了承した。

 

接種間隔は、4月25日の薬事・食品衛生審議会医薬品第二部会で了承された添付文書の改訂に基づき、3回目接種から5カ月後から接種可能となる。

 

使用するワクチンは、ファイザー製、モデルナ製の2種。

 

今回新たに4回目接種の対象となるのは約800万人。

 これまで、4回目接種は重症化予防を目的に、5月末から(1)60歳以上の者、および(2)18歳以上で基礎疾患を有する者、その他重症化リスクが高いと医師が認める者――を対象に開始していた。

 委員からは医療・介護従事者に対象者を拡大することについて、異論は出なかった。

 

むしろ議論の中心となったのはそれ以外のエッセンシャルワーカーや60歳以下の一般人への接種。

 

川崎市健康福祉局医務監の坂元昇氏は保育関係者への接種拡大の必要性を訴えた。

 

日本医師会常任理事の釜萢敏氏も「幅広い年代の4回目接種を可能にすることを早急に決断すべきではないかと感じている」と発言。

 

厚労省は検討すると回答した。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


このニュースに対する医師の意見を拾ってみました。

 

嫌がっている医師が多いです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

FDAは現行のワクチンは無効だって言ってるんだけどね。
 

重症化を防ぐって言うが、確固たるデーターを示してから言えよ。
 

役人も政治家も大量に余ったワクチンを廃棄して叩かれたくないからって、在庫処分に医療者をスケープゴートにするなよ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

行政としては他に手段がないから仕方がないか。

 

但し、文献上は感染予防効果は50%程度で1ヵ月程度しか続かないし重症予防には3回接種していれば充分だから接種することによる利益は非常に乏しい。

 

50%程度ということは季節性インフルエンザワクチンにも劣り、シノバックが当初それくらいと言われていたレベル。

 

因みに私は接種しません。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

「COVID-19ワクチンに関する提言(第5版) (日本感染症学会)」の7ページ目に4回目ワクチンの有効性が書かれています。それによると、感染予防効果は3週でピークとなり8週で効果なし、重症化予防は6週まで保たれた。これは引用元のNEJMによると60歳以上の話。18歳以上の医療従事者対象の未査読文献では感染予防効果は4回目接種の有無で有意差なし。


本日7月22日の分科会で、既存のデータ以上の何かが公表されたのでしょうか。もし新しい知見がないのなら、あとは各自で判断して、ごく僅かなベネフィットを求めて打つもよし、打つことによるデメリットが勝ると考えるならやめればよし、で、好きにすればいいと思います。
 

私は今回はエビデンスに乏しいのと、やはり3回目接種していても普通に感染しているケースをたくさん見てるのとで、個人的には接種は見送ります。

 

もちろん基礎疾患の有無などケースバイケースだと思うので、個人の自由だと思いますが、接種が進まないことを我々の意識が足りないとかの精神論で非難したり、クラスターが発生したときにその理由にされたりする謂れはないので、専門職として、正々堂々とこういった非科学的な議論には立ち向かいたいと思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

医療従事者は、人間魚雷扱いです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

これを ハイハイと受け入れる 医師はもう 論理的思考がなってないので 思考停止の危険な存在だと思うね

最初の山の1000倍超えて
米国よりはるかにワクチン接種して
米国の1.5倍の感染率
絶対数は 心筋炎も帯状疱疹も他の感染症も明確に増えて
杜撰な報告だけで1700死んで そのほとんどがワクチン接種後1週間以内の死亡

このままいくと
心筋炎 自己免疫疾患 感染症 腎炎 糖尿病 慢性神経障害 突然死 
とんでもない数になるよ

また 一蛋白に対する抗体で 自然免疫で撲滅されない風邪ウイルス系ウイルスに対抗って狂気の沙汰 ワクチンでセレクションされて残った変異種が 感染拡大要因では? これはmRNAワクチンの第一人者 石井健 先生 ですら 質問されて 答えられてませんね AMED 主催の講演で

一回 各都道府県 一同に医師を集めて 質問から逃げられない体制で 感染予防担当者とワクチンとウイルス専門家含めて義論すべき!!!


超危険だよ

理屈がもう無茶苦茶

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

日本の中枢が理性と知性をもつことを切に望みます。

私の周りでは3回ワクチン打ってもコロナ感染して38度 - 40度の熱を出してる人が何人もいます。誰も重症化はしていません。この期に及んで、さらにワクチン打って何になるんでしょう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

いくら任意とはいえ、職場でうつことになり、やるか・やらないか事前に尋ねられること自体、やれと言われているのも同然で非常に不愉快です。

私も3回は打ちましたが、これ以上は、政府のやることを鵜呑みにして、思考停止していない限り、やりたくないと思うのが当たり前です。

高齢者だけで在庫がはけないとわかると、感染から守ってあげたいみたいな大義名分で、すぐ医療従事者って言い出すのもいいかげんにしろ。ほんと責任者は誰なんだ?

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

発症予防効果がないのなら、むりやり医療従事者に押し付けるべきではない。

高齢者
基礎疾患持ち
抗体価が低い人で希望者はやれば良いし

副反応が強かった人
抗体価が十分高い人は
拒否できる人権を充分に保証してもらわないと

無理矢理な、同調圧力の下、
ワクチンによる不幸な重篤副反応が出てしまうでしょう

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

重症化を予防できるという日本のデータはどこにあるのですか?

 

日本全体で重症の人間が少ない。

 

これをワクチンうっているか打っていないかで2群に分けて有意差がでるだろうか?

 

うたなくても重症化は少ないウイルスだろう

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

もう打つの嫌です。医師を実験台にするな。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

打たなきゃいいだろ。
いつになったら強制妄想が治るんだ?エビリファイ使うか?

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

2週間体調が悪くなるので打たれたくない。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

BA5にはワクチンは無効だとメーカーが言っているのでは?
ワクチン打ちたいとか打ちたくないとかではなく、有効かどうかが大事。

 

BA5には現在使用しているワクチンは感染防御効果はないし、BA5には抗体を回避する作用もあるとのことだから、接種は害でしかないと思いますが。
 

何か有益であるというデータがあるのでしょうか?
 

高齢者の感染には治療薬使用でいいのではないでしょうか。
 

詳しいことをご存じの方のご意見をお聞きしたいです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

あ~俺も頭痛がひどくてさあ。
エビデンスもないし4回目は、打たないつもり。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

今更ですね。

在庫処分でしょうかね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

場当たり的

医療従事者や高齢者施設の職員に従来のワクチンを打っても感染防止は効果ないし。

 

若い方が多いので重症化もしませんから 感染が広まってしまった今になって打っても無意味なんじゃないの?

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

ファイザーが言うように予防はできませんよね、何しろ2年以上前のコロナバージョンmRNAワクチンですから。

 

中途半端な抗体は重症化を助長するかもしれないと児玉龍彦教授が言ってます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

もう接種しません
バカバカしい

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

医療従事者は今のコロナ感染者がいかに軽症で2,3日で軽快して病棟でも暇そうにスマホいじってるか見てきてる

 

病床にもこれだけ余裕がある状況

強毒株が出てきたら考えるが、今のオミクロン株には要らないし恐れる必要もない

 

オミクロン=風邪で良い

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

もうさすがに風邪ですよ。

 

現場をみた方がいいですね。
 

こんなにコロナを引っ張っているのは日本と中国だけ笑。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

発症予防効果はもうない。

 

病棟勤務で発症しないなら打つ価値がある。
 

しかし、重症予防しかできない武漢株で開発したワクチンなのだから
日本人お得意のやったフリ。

 

頑張ったフリです。、我々はモルモットではない。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

いつまで在庫処理に付き合わされるのか。

 

いい加減にして欲しい。
 

非接種者(未接種ではない)の当方からすれば効果がないのは最初から分かっていたことと認識している。

 

これまで打たれた方もさすがに気づいたのでは?

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

医療従事者の今の問題点はお子さん感染からの濃厚接触者扱いでの休職です。

 

ワクチンを打っても感染予防にはならないのなら2種を早く辞めて5種にしてください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

在庫処分セールです。

 

自分たちは選挙も無事終わって結果もよく安心ですし、またコロナコロナで煽って、大量に余っている無駄に買ったワクチンを無理やり打たそうとしているんですよ。

 

また大量破棄したとなればやんや言われるし。

 

あんな型落ち古いワクチンを何で強要するんでしょうか?。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

8ヶ月後の免疫低下で次の波を生む。

 

DSに洗脳された国はどうしようもない。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

重症化予防効果95%なら、何故mRNAを打ってない国の死亡率が20倍にならないのでしょうか。

 

エビデンスといっても一部切り取りのデータに過ぎません。

 

トータルで見れば、そのような効果はないと考えております。

 

単に個人的感想なのですが。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

因果関係不明・原因不明の動悸が1年間くらい続いたので、もう打ちません。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

今日患者から、4回目のCOVID-19ワクチン接種に付いて相談を受けた。

3回目は何か副作用は無かったのかと聞いた所、発熱、関節痛、全身倦怠感が在り1週間会社を休んだと言って居た事から、其れなら4回目の接種は止めた方が良いと言ったら会社からは接種して欲しいと謂われたと言う。

その理由は、若しもBA.5に感染すれば社内全体に感染拡大が及ぶ事に成るが、ワクチン接種で休む場合は副作用が出た人のみが休む事に成り、会社全体に被害は及ばない事から接種して欲しいとの事らしい。

会社に勤務して居る人には断る事は可成り困難な事と思える。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

まあ、お好きにされればいいと思います。

 

私は強制されても打たないので関係ないです…

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

1,2回目は本当に何もなかったが、3回目はインフルエンザに罹ったときよりも酷く寝込んだ。

 

2日も寝込む事なんて滅多にないので驚いたのである。
 

打つか打たぬかは個々人の判断だろうが、何故か強迫的に打たねばならぬとなる御仁が出てくる。
 

本人だけなら良いのだが、周囲にも言ってくるので困ったものである。

インフルエンザは毎年微妙に違いを出しているから打つ意味がある様に思うが、同じものを4回も打つのか?

 

発想が小学生なんだよなぁ…。

効かないのか?
じゃあ、オランザピン10㎎だ
効かない?
じゃあ、20㎎だ
効かない?
じゃあ30㎎だ
効かない?
じゃあ、40㎎だ

…そういうものではないだろう…。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

高齢施設の従事者の者として一言だけ

 バカヤロー!

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

コミナテイ筋注の認定された効能は,コロナ感染症の予防です.

 

認定された予防効果がないことがほぼ確定しかけているのに,いまさら重症化予防効果を主張するのはルール違反で詐欺師のすることです.

 

これを強調する忽那先生もちょっと怪しい.

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

ヘルペスになるの嫌だから打ちません


ーーーーーーーーーーーーーーーーー

3回目接種を済ませた勤務医の先生方も、さすがに4回目は打たない、拒否すると言われていました。

 

3回目はすごくしんどかったそうです。

 

1回目はワクチン接種後3日間休みをもらえたのに、2回目以降は休み無し。

 

高熱と倦怠感、頭痛などの副反応に耐えながら仕事をしたと。

 

打つ度に体調が悪くなって体力が落ちている気がするから4回目は考えられない、4回目打ったら死ぬかもしれん

 

と言われているドクターも。

 

大学病院や大病院の勤務医たちもワクチン接種は望んでいないのではないでしょうか。

 

せめて希望者にだけ接種するようにお願いしたい。

 

ワクチンは「強制」ではなく「任意」ですが、職場での同調圧力は半端なく、一度も接種していない医師や看護師は肩身の狭い思いをしながら仕事をしています。

 

接種の有無で差別を受けることはあってはならないですし、職務上の理由で強制することも人権侵害だと思います。

 

任意なのだからイヤなものはイヤだと言ってくださいね。

 

それよりもワクチン接種率の低い厚労省の職員の皆さん、それだけ勧めるのであれば人柱になって打って下さいよ。

 

自分が打たないものを人に勧めるのはおかしいのではないですか?

 

 

コロナ後遺症、ワクチン後遺症、イベルメクチンに関するお問い合わせはコチラへお願いします↓

 

 

お問い合わせの際は「ブログを見た」とお伝え下さい。

 

クリックお願いしますお願い

にほんブログ村 病気ブログ 痔(ぢ)へ
にほんブログ村

 

患者さんのリクエストで復活させた

化粧品と発酵素するりの記事は

コチラ下差し

 

便通・腸を整えて美肌を目指す 元皮膚科・現役肛門科の女医が教えるキレイ術

 

2020年12月25日に出版し、おかげさまで9刷目となり累計発行部数が3万部を超えるベストセラーになりましたキラキラ

 

オシリを洗っている全ての人に届けたい。

 

お読み頂けると幸いです。

 

 

公式LINEでも情報発信中