患者さんのリクエストで1日1記事は主に新型コロナウイルスに関する医療ニュースをお届けしています。
今日は医師サイトに掲載されていた医療ニュースをシェア。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
接種後死亡、国に救済申請 高知、80代女性の遺族
2022年3月8日 共同通信社
高知県土佐清水市は7日、適切な温度で冷凍保管できていなかった新型コロナウイルスワクチンの接種を受けた80代女性が2日後に死亡し、遺族が死亡一時金などの支払いを求め国の予防接種健康被害救済制度に基づき救済申請を届け出たと発表した。国や市が今後、接種と死亡との因果関係を審議する。
市によると、市役所内で適切な温度で冷凍保管できていなかった3回目接種用の米モデルナ製ワクチンが3900回分あり、医療機関などで1月28日から3月1日まで女性を含む1809人に接種した。
夜に守衛がエアコンのブレーカーを落としていたため朝まで冷凍庫内の温度が規定よりも高くなっていた。
女性は2月14日に接種を受け、同16日に死亡した。基礎疾患があり、死因は急性心筋梗塞だった。届け出は3月4日付。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
これからこのような訴訟が増えるでしょうね・・・。
このニュースに対する医師の意見を拾ってみました↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
20代が心筋梗塞で亡くなったら副反応!?ってなるのはわかるけど80代で心筋梗塞って普通では・・・
これも「死体換金ビジネス」と言われる業務の一環ですかね?B型肝炎の給付金みたいにアディーレあたりが集金スキームを確立してなんでもかんでも請求するんでしょうなあ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
3回目のワクチン(モデルナ)接種後4日朝死亡した近所の年寄りがいる。
2回接種(ファイザー)後はとくに副反応はなかった。
前日まで自分で食事がとれていた。
ワクチンが原因とは誰も立証できません。
諦めましょう。
少なくとも、コロナウイルスの何が病態を作るか、
そしてmRNAワクチンの何が副反応をきたすか、ファイザー製とモデルナ製との副反応の出方の違いを説明して欲しい。
これをしないから不信感だけが残る。
検証実験モデルなどいくらでも組めるし、それほど難しくないとおもうが、なぜか表に出てこない。
科学的に論理的に説明できる研究者はいないの?
ショッカーに狙わわれ消されているのだろうか・・・・(^^♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
国が認めることはない。安心せよ。
なぜならワクチンのために死んだと言う因果関係を立証できないししないから。
いくら弁護士が騒いでも敗訴確定
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
科学的にはワクチンが死因と特定できる医師は存在しない。
そもそも、m RNAワクチンが体内でどう作用するかも、解明されてない。半日で体内で分解される。抗体だけではなく、CD8も活性化するみたい。短期間に繰り返し打つと、効果が減弱するみたい。心筋炎を起こすことがある。分かっているのは、その程度。
原告側が、世界でどんな医師を連れてきても、因果関係は科学的に説明出来ない。
だから、国が負けるはずがない裁判だが。
裁判官は頭が悪いから、時系列でワクチンが死因とか、めちゃくちゃな判決が出るかも。
これが認められたら、ワクチンのせいで、鬱病になった、ワクチンのせいで、認知症になった。
時系列で、ワクチンのせいだ、と言い出すと、なんでもありになる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
今回のmRNAワクチンは塩基が置換されていて、天然mRNAのように2-3時間で分解されないですよ。
ファイザーはmRNAとスパイク蛋白の動態試験はデータ出していません。
ルシフェラーゼmRNAで実験したらラットで最大9日間光っていたので、その間はスパイク蛋白を産生しています。
最新の論文ではシュードウリジン置換mRNAは14-18日間、蛋白を生成すると見かけました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
[ワクチンを適切な温度で保管しなかった]
ということが大きな問題となるのではないだろうか。
今後は、
[3か月延長のラベルをはり替えた期限切れのワクチン]
を打ってトラブルがあった場合も,同様な事例が起こるのではないだろうか。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
期限切れのワクチン=ケガの功名となるか。
期限切れで、mRNAが大幅に減少して、スパイク蛋白も産生されにくくなれば、副作用の軽減につながるだろうか。
もともと感染防御には無力なのだから。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
クリックお願いします
患者さんのリクエストで復活させた
化粧品と発酵素するりの記事は
コチラ
便通・腸を整えて美肌を目指す 元皮膚科・現役肛門科の女医が教えるキレイ術
2020年12月25日に本を出しました
是非、本屋さんで買ってください