昨日、ご紹介したニュース。
医療ニュースでも話題になっていましたし、ネット上でもかなり騒がれていますね。
まずは医師サイトに掲載されていた医療ニュースとそれに対する医師の書き込みを。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
10代学生死亡、疾患なし コロナ感染、さいたま市
22/02/17 共同通信社提供
さいたま市は16日、埼玉県内で新型コロナウイルス感染の死者として同日公表された5人のうち1人は、同市在住で10代後半の男子学生と明らかにした。
基礎疾患は確認されていない。
市は「疾患のない10代の死亡は全国でも珍しい」としており、10代の死亡は県内で初めて。
厚生労働省の公表資料によると、これまでに新型コロナに感染して死亡した10代は、8日時点で4人。
市によると、3日に市内の医療機関で陽性と診断された。
6日に学生側から搬送要請があったが、救急隊の判断で搬送しなかった。
学生側は翌7日も搬送を求め、県内の医療機関に運ばれたものの、9日に死亡した。
市は死因を、血管内で血栓が多発する播種(はしゅ)性血管内凝固症候群とみている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
事故死以外の基礎疾患のない10代の死亡は初めてです。
10月に2回ワクチン接種したそうです。
1例だけでは判断できませんがADEが起こっていた可能性があります。
現時点でオミクロンに対するワクチンの効果も長期的副反応も不明です(政府もはっきり認めています)。
小児に対する接種は慎重になるべきだと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
今後は、コロナ死かワクチン関連死か分からない症例が積み重なって行くんでしょうね。
泥縄です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
日本人は平均年4回風邪を引きます。
今回無理矢理基礎疾患を作ってコロナ感染を契機にDICを起こしたと考えるのはあまりに無理があります。
ワクチン接種後約4ヶ月のためワクチンの免疫抑制効果が減弱し感染増強抗体が優位になったと考える方がイギリスやイスラエルのデータを見ても妥当だと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
DICで死亡ってねえ、コロナが直接原因か、ワクチンの影響か・・。
健康(?)な10代が5-6日でDIC。
まあ、1例だけじゃ何とも言えんけど、若者も重症化しないとは言えないし、ワクチン2回打っても重症化することもある、ってことになるのかな。
広島で統計取ったように、厚労省が統計取ると、オミクロンではワクチン未接種で死亡する10代より、ワクチン2回接種してる10代のほうが死亡率高い、って結果になるんかねえ。
ホントに3回もうって大丈夫?。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
未成年のワクチン接種
今まで1例しかなかったコロナ死亡が4例以上に増加したとされています。
そしてワクチン死と認定されているのが6例だったか。
しかもコロナ死とされている症例が実はワクチン死またはワクチン+感染ではないかと言う見方もあります。
COVID-19の本態がADEであり、ワクチンそのものがそれを惹起する可能性を考えたら、国や推進学者の発言に従順に従うのではなく慎重になるべきではないかと。
少なくともこれまで1例しか死亡例のなかった20歳未満にワクチンを接種してはならないと思っています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
で、ワクチン接種後に死んだ10代は何人でしょうね。
良い勝負ならば打たない方がマシだろう。
ワクチンを打たれて心筋炎とか、余計なお世話以外の何者でもないな。
副作用で死んでも国は知らん顔をするに決まっているからね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
もりぞの内科の先生もブログで記事にされていました。
「推測にしかならないですが
ワクチン接種しなかったら
死亡しなかったのではないかと
考えています」
という先生の言葉。
私も同感です。
そしてこんなデータがあることをメディアは報じません。
特に、お母さんには、その事をしっかり知って頂きたいです。
— 勤務医団の本音 (@JPN_Doctors) February 16, 2022
=====
公式データによると、Covid-19のワクチン接種後に死亡する確率は、未接種の子供の最大52倍であり、ONSはこれを隠そうとしている。https://t.co/BvW8ASmNEH
3月から始まる子どもへのワクチン接種。
その前によく考えてほしい。
ちゃんと知るべきとても大事な部分だと思います。 https://t.co/dO0vby53wF
— 南出賢一 /大阪府泉大津市長 (@minakenbo) February 15, 2022
子どもコロナプラットフォームのメンバーとして中止を求めたい。
何がなんでもワクチンを打たなければならないほど、子どもにとって危険な感染症なのか?
誰のための接種なのか?
親としてよく考えて頂きたいと思います。
クリックお願いします
患者さんのリクエストで復活させた
化粧品と発酵素するりの記事は
コチラ
便通・腸を整えて美肌を目指す 元皮膚科・現役肛門科の女医が教えるキレイ術
2020年12月25日に本を出しました
是非、本屋さんで買ってください