「もう、5類でよくないですか?」 | みのり先生の診察室

みのり先生の診察室

5万人以上の「オシリ」を診察してきた
肛門科専門医の女医がつづる
お尻で悩める人へのメッセージ

患者さんのリクエストで1日1記事は主に新型コロナウイルスに関する医療ニュースをお届けしています。

 

今日は医師掲示板で話題になっていたコメントをシェア。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

「もう、5類でよくないですか?」

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

午前中受診した発熱と頭痛の小学生、元気も良いのでPLとアセトアミノフェンを処方して帰宅。

 

夕方他院から「コロナでした」と連絡があった。

 

全然コロナっぽくなくて、小学生はワクチン打ってないから、すでに蔓延しているように思います。

 

もう、5類でよくないですか?


ーーーーーーーーーーーーーーーーー

今日(1/17)抗原検査18人中15人陽性。

 

エスプラインなんで、まあ正確でしょ。

 

全員軽症。

 

なんとびっくり、12才以下が4人。

 

最年少7才。

オミクロン5類でええやろ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

5類移行は賛成ですが、ワクチンは元から感染防ぐ効果はほぼ無いに等しいです。


ーーーーーーーーーーーーーーーーー

もともとオミクロンに至るまでのSARS-CoV-2感染で、子供たちなんか重症化もせず、最初からただのカゼだったでしょう。

 

最初学校を休校した措置はまあ仕方ないとしても、コロナの実態がわかって来てからは、本当は学校は正常運用、教職員だけがマスクでもすれば良かったと思っています。

 

初期の株の時期からそうだった訳で、いわんやオミクロンをや、と思います。

5類に下げないのは他スレでも書いた通り、買って(買わされて)しまった米国製遺伝子ワクチンと治療薬をどうにかして国民に投与しないとまずい立場に立たされた政府の意向と思います。

 

政権維持のために12歳未満に接種というのは、オミクロンの今となって本当に犯罪行為としか思えません。

これも他スレで取り上げた日本の6万人もの超過死亡、エビデンスまではないが、ワクチン以外の原因は考えられないでしょう。

 

成人だって許されないけれど、子供たちを殺す気なのだろうか、米国に尻尾を振るために‥。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

オミクロン5類にするなら感染拡大期にはむりだよ。

 

移行自体は賛成だがやるなら昨年秋の収まっている時にやるべきだった。

 

感染拡大期には変更はできない。

 

第六波が収まったら移行するしかない。

 

公費から保険適応中途半端な時期にはできないだろ。

 

だから新年度から移行するのが正しい処置だよ。


ーーーーーーーーーーーーーーーーー

オミクロンが風邪と変わらない症状なのは周知の事実です。

 

みな、クラスターを発生させたり自分が感染するとクリニックが営業停止に追い込まれるため、風邪症状の患者を別室で診察、検査しているのです。

 

ちょっと無防備過ぎてビックリです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

5類移行の絶好の機会を逃し、未来の財源を貧しくさせている無能な政治屋と、詭弁だらけの自称専門家(ただの目立ちたい悪人)に怒りを隠せません。


ーーーーーーーーーーーーーーーーー

お互いマスクして、15分以内なら濃厚接触ではないんです。

 

小児科学会のガイドラインも、大人が感染してるかどうかで見分けるだけで、今やワクチンを打って軽症化してる大人がいるので、役に立ちません。

 

色々ルールがありますが、なんやそれ!って突っ込みたくなる事ばかり。

 

病院だけ隔離しても、病院帰りの患者がスーパーのフードコートで長居してるの見かけると、バカらしくなります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

5類相当は賛成ですけど、

>小学生はワクチン打ってないから、すでに蔓延しているように思います

国内191例のオミクロン株感染例の解析では、接種なしが35例、1回接種が4例、2回接種が145例、3回接種が7例、らしい(国立感染症研究所)。

ワクチン打っていても広がっているんですよ、大人も子供も。

 

女性評論家が「子供がコロナを広げているみたいなことを言わないでほしい。」とコメントしていたけど同感だね。


ーーーーーーーーーーーーーーーーー

本当にそう思う。

 

一昨年Go to始める時にてっきり五類に下げると思っていたので安倍さんもまんざら馬鹿じゃないと思いました…

 

しかしその後ぐだぐだ。

 

現在保育園に子供を預けている看護師が二十人位出勤停止になり、外来閉鎖になりそう。

 

病棟も縮小するしかない…

 

三年間何をこの国はやってきたのだろうか?

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

なんでみんな、既存の枠組みである2類か5類かの2択でしか考えれれないんですかね。

 

だから、どちらの陣営も歩み寄れないのでは?

 

状況を見ながら徐々に制限を緩和すればいいのに。


ーーーーーーーーーーーーーーーーー

言わない方がいいかも知れないけれど・・                    

コロナの検査をしなきゃ、ふつうの風邪で済んでしまうのに・・・。

 

事実、大部分のこういうケースは風邪として処理されているのでしょう。

 

そして、それで、コロナはやがて終焉しそうです。


ーーーーーーーーーーーーーーーーー

まあそれはそうですね。

 

平時に緊急時の対応が出来ないのは日本の政治家、役所、マスコミのせいだね。

 

火がついてから慌てだす。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

公費か健康保険適応か現場は大変なんだよ?

 

実際に診療してないと分からないでしょう。


ーーーーーーーーーーーーーーーーー

もう周りにいっぱい居る。

 

感染したら仕事出来なくなるね〜

 

覚悟するのか〜?


ーーーーーーーーーーーーーーーーー

事実上5類。


ーーーーーーーーーーーーーーーーー

第六波収束時の統計で重症化率が0.10パー代なら、5類格下げになると思います

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

いずれ5類になるのでしょうが、一通りの経験を積まないと、5類にはしないんでしょう。

 

政治=行政の決断の鈍さが相変わらずのバカ騒ぎを起こしています。

 

今私たちは、新型コロナが(旧型コロナと同じように)ただの風邪になる過程を経験しているのですよ。

 

2月末頃にはバカ騒ぎが落ち着いて、5類への移行を本格的に議論し始めるのではないですかね。

 

遅いですよね。


ーーーーーーーーーーーーーーーーー

子供で死んだ人、デルタでもほぼいません。

 

いわんや、オミクロン。

ワクチン4回打っても罹る最強風邪ウイルスオミ株。

 

肺炎になったかも、という人だけ精査。

 

未成年はpcRやらない日本モデルを始めてみませんか?


ーーーーーーーーーーーーーーーーー

毎日、感染者数で煽りを繰り返すワイドショーと、あほマスコミに洗脳される情報弱者の大衆が政治を惑わしている。


ーーーーーーーーーーーーーーーーー

コロナ戦略が間違ってきています。                         

日本全国津々浦々を無菌状態にすることは不可能だし不効率です。

 

重症例・死亡例をきっちりと解析し、そのハイリスク群をウィルスから隔離する作戦に一刻も早く移るべきです。

何をモタモタしているのでしょうか?

マスコミ報道とか政治的対応と、意識ある国民の行動様式の間にギャップが出てきています。

 

検査数を補助金がらみで増やしていくことがなぜ対策なのかなあ。

 

疫学調査と臨床医学とのズレ。虚しさ。

臨床的に意義のある真水の部分がいかほどあるのか?

 

感染数の増多と重症例の希少さ、その意味がどうして理解されないのか?

基礎疾患者・高齢者への重点的施策を・・・。


ーーーーーーーーーーーーーーーーー

今回の新型コロナウイルスの案件は、目的が羊たちの選別、統制、支配であるので、5類にはならないと感じます。


ーーーーーーーーーーーーーーーーー

ゼロコロナは妄想。

 

大陸の悲劇をみれば、
ゼロコロナ対策のほうが無駄な死人が出ます。

 

経済苦で、死なないオミクロンより、自殺が増えます。

だから、収容所の姿を観察するために、入所をおすすめされちゃうのでは?

 

閣下のお身体が大切なので、私は貴方様が収容されなくても良いので、そういう凄惨な現場をご覧になられてみたら、ゼロコロナは壮大なる妄想だと身震いなされるのでは?

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

検査がらみの収益を期待するディープステートのなせる業です。

 

PCR検査が正義であると抜かす某政党などはまさにその走狗であるといえるでしょう。

 

日本国民は医師、非医師を問わず羊であらねばならないのですから、、残念。


ーーーーーーーーーーーーーーーーー

もうみんなわかっているのではありませんか?

 

元々日本では重症の感染症でないのにマスコミを含めてみんなで盛り上げてきたのですから。

 

もういいでしょう。


ーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

私の周りの人達も同じような意見ですね。

 

受診される患者さんも親しくしているドクター達も。

 

 

クリックお願いしますお願い

にほんブログ村 病気ブログ 痔(ぢ)へ
にほんブログ村

 

患者さんのリクエストで復活させた

化粧品と発酵素するりの記事は

コチラ下差し

 

便通・腸を整えて美肌を目指す 元皮膚科・現役肛門科の女医が教えるキレイ術

 

2020年12月25日に本を出しました!

 

是非、本屋さんで買ってくださいドキドキ