ワクチン証明を皮下装着 スウェーデン企業が開発 | みのり先生の診察室

みのり先生の診察室

5万人以上の「オシリ」を診察してきた
肛門科専門医の女医がつづる
お尻で悩める人へのメッセージ

患者さんのリクエストで1日1記事は主に新型コロナウイルスに関する医療ニュースをお届けしています。

 

今日はAFP通信の記事をシェア。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

ワクチン証明を皮下装着 スウェーデン企業が開発

2021年12月23日 19:34 発信地:ストックホルム/スウェーデン


【12月23日 AFP】ディストピアな悪夢か、はたまた純粋な利便性の追求か──スウェーデンの企業が、皮膚の下に埋め込んだマイクロチップを新型コロナウイルスのワクチン接種証明として活用することを提唱している。

 皮下埋め込み型マイクロチップ技術を開発したのはディスラプティブ・サブダーマルス(DSruptive Subdermals)。

 

同社のハンネス・シェーブラッド(Hannes Sjoblad)社長は「私も腕にチップを埋め込んでいるが、新型コロナのワクチンパスポート(接種証明書)を格納できるようにプログラムした。いつでも(証明書に)アクセスできるようにしたかったからだ」と述べた。


マイクロチップには接種証明書のPDFデータが格納されており、「チップの上に携帯電話をかざしてスワイプするだけ」で読み込みが完了し、「ロックを解除すれば証明書を表示できる」という。

 シェーブラッド氏は、ウエアラブル端末を活用した健康管理を引き合いに出し、「皮下埋め込み型マイクロチップは20年、30年、40年と使えるが、ウエアラブル端末は3~4年しか使えない」と話した。

 スウェーデンでは、各種スマートキー、名刺、公共交通機関のICカードなどの情報を取り込んだマイクロチップをすでに数千人が皮下装着している。

 

首都ストックホルム在住のアマンダ・バック(Amanda Back)さんはAFPに、「チップを埋め込んで個人情報を持ち歩くのは自己決定権の問題だと思っている。実際、自分で管理できるようになったと感じる」と語った。(c)AFP

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

引用元はコチラ↓

 

実際の画像もありますので是非元記事をご覧下さい。

 

クリックお願いしますお願い

にほんブログ村 病気ブログ 痔(ぢ)へ
にほんブログ村

 

患者さんのリクエストで復活させた

化粧品と発酵素するりの記事は

コチラ下差し

 

便通・腸を整えて美肌を目指す 元皮膚科・現役肛門科の女医が教えるキレイ術

 

2020年12月25日に本を出しました!

 

是非、本屋さんで買ってくださいドキドキ