台湾、心筋炎の懸念から12~17歳のバイオンテックの2回目の接種を中止 | みのり先生の診察室

みのり先生の診察室

5万人以上の「オシリ」を診察してきた
肛門科専門医の女医がつづる
お尻で悩める人へのメッセージ

患者さんのリクエストで1日1記事は主に新型コロナウイルスに関する医療ニュースをお届けしています。

 

今日は台湾のニュースをシェア。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

台湾、心筋炎の懸念から12~17歳のバイオンテックの2回目の接種を中止

 

CECC、12歳以下のCOVIDワクチンの承認は2回目の接種問題が解決するまで検討しないと発表

【台湾ニュース】中央防疫所の陳時中所長は11月10日(水)、心筋炎のリスクを高める恐れがあるとして、専門家委員会が12~17歳の子どもへのファイザー・バイオンテック社(BNT)のCOVIDワクチンの2回目の接種を中止することを決定したと発表した。

12~17歳の子どもにBNTワクチンを接種した後、心筋炎(心筋の炎症)や心膜炎(心臓の外側の膜の炎症)を発症するケースが報告されています。

 

米国の統計によると、青少年がBNTの2回目の接種を受けた後に心筋炎を経験するリスクは、1回目の接種後の10倍になるとCNAは報じています。

一部の国では、COVID-19ワクチンの青年への投与に関する方針を調整しています。

 

例えば、香港では、12~17歳の人にBNTを2回接種していたのを1回のみに変更しました。

 

CNAによると、英国も同様で、12歳から18歳までの子供には1回のみの接種を推奨しています。

陳氏によると、厚生省の予防接種実施諮問委員会(ACIP)は、この年齢層へのBNTの2回目の投与を2週間停止することを決定しており、その間に専門家と米国疾病対策センター(CDC)の医師が、BNT接種後に青年の間で発生した16件の心筋炎を調べた上で、2回目の接種を行うかどうかの最終判断を下すという。

CECCの責任者は、最終的な決定を下す前に国際的なデータも参考にすると述べ、現在、香港と英国を除く世界各国で12歳から17歳までの子どもたちが2回接種されていることを明らかにしました。

COVID-19ワクチンが5~11歳の子どもに承認されるかどうかについては、12~17歳の2回目の接種に関する問題が解決するまでは検討されないと陳氏は述べています。


ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

日本では10代の接種後死亡が報告されていますが、接種は中止されていません。

 

5〜11歳の子供へのコロナワクチン接種もアメリカに追随しそうな勢いです汗

 

中長期の安全性が不明なワクチンを子供たちに接種することは私は反対です。

 

今一度、立ち止まって慎重に検討して頂きたい。

 

引用元はコチラ↓

 

Taiwan halts 2nd-dose BioNTech vaccinations for ages 12-17 amid concerns of myocarditis

 

クリックお願いしますお願い

にほんブログ村 病気ブログ 痔(ぢ)へ
にほんブログ村

 

患者さんのリクエストで復活させた

化粧品と発酵素するりの記事は

コチラ下差し

 

便通・腸を整えて美肌を目指す 元皮膚科・現役肛門科の女医が教えるキレイ術

 

2020年12月25日に本を出しました!

 

是非、本屋さんで買ってくださいドキドキ