うちの診療所は肛門科専門施設ですが、分子栄養学を取り入れた便通治療をしています。
栄養療法をやっていると、便通以外のことで様々な相談を受けるのですが、その中で多いのが癌患者さんのサプリメントの相談です。
患者さんご本人が癌である場合もありますが、患者さんのご家族やご友人が癌で、その相談を受けることも多いです。
多くの患者さんが癌に効くと謳われているサプリメントや健康食品を摂取されています。
栄養療法外来などで医師から処方されているものではなく、ネットや新聞広告、雑誌などに掲載されていた健康食品を購入されている方が多いのですが、私は毎回、その金額にビックリさせられています。
多くの方が月に20万円前後でしたから・・・
で、効果はあるのかというと、よく分からないと・・・
中には癌が消えると謳っている商品もありました。
これ、薬事法違反やん
新聞広告の健康食品にはこの手のものが多いですねぇ。
サプリを飲んで癌が縮小したとか、腫瘍マーカーの数値が下がったとか、せめて体調が良くなって元気になったとか、何か変化があればいいのですが、患者さんに尋ねても効果は良く分からないと・・・
え〜っ
20万払って効果はよく分からんって・・・
それ
もったいないやん
なんとなく飲んでいたら安心だから・・・
と言われるのですが、高い気休めやなぁ
そのサプリが害をなさないのであればいいのですが、癌治療の害になっている場合があるので要注意です。
乳癌治療中のサプリメントの内服についての論文があるのですが、それによると、なんと、サプリメントのせいで抗癌剤の効果が減弱し予後に悪影響を及ぼしていたというのです
癌治療中のサプリメントについては用心深く選びたいもの。
治療の妨げになったり、癌を悪化させることがあるので安易にネットや新聞広告で選ばずに、医師に相談することをオススメします。
知られていないのですが、サプリメントによる健康被害って結構あるのですよ
肝機能障害は私も何例か診ましたねぇ・・・。
健康に良かれと思って飲んでいる健康食品のせいで不健康になっている人も多いので、今一度、飲んでいるサプリを見直してみて下さいね。
私たちが処方するサプリメントは医療機関専用のもので、品質もエビデンスも確か。
癌治療中に内服しても、治療の妨げにはなりません。
どういった栄養素を選ぶのかも大切。
血液検査をして処方する栄養素を決めるので、患者さんによって異なりますし、内服する量も変えています。
今受けておられる癌治療が奏功するように補助してあげる。
そんな栄養素を補ってもらう。
だから治療の邪魔にはならない。
むしろ抗癌剤の副作用を軽減したりしてくれるので、癌治療中にこそ飲んでほしい。
私が癌患者さんに必ず処方するのは
人間由来の特殊な乳酸菌
サルベストロール
ビタミンD
リポソーム型ビタミンC
です。
多くの患者さんが栄養療法で元気になって行かれるのでとても嬉しいです。
ネットやドラッグストアでも気軽に買えるサプリ。
その品質と安全性は大丈夫ですか?
エビデンスのない高額なサプリを飲み続けていることもあるので気を付けて下さいね。
診療所のセラピードッグ「ラブ」
手前がラブです
犬のサプリもたくさんあるので
要注意ですね。
クリックお願いします
患者さんのリクエストで復活させた
化粧品と発酵素するりの記事は
コチラ
便通・腸を整えて美肌を目指す 元皮膚科・現役肛門科の女医が教えるキレイ術
2020年12月25日に本を出しました
是非、本屋さんで買ってください