マスク摩擦による吹き出物の助っ人「ニキビパッチ」! | みのり先生の診察室

みのり先生の診察室

5万人以上の「オシリ」を診察してきた
肛門科専門医の女医がつづる
お尻で悩める人へのメッセージ

娘は典型的なマスクニキビで、マスクの部分にだけニキビが多発しています。

 

今までニキビで悩んだことなんてなかったのに、2020年にコロナが世界中に広まって日本国民総マスク生活となってから、突然ニキビが多発あせる

 

私はニキビとは無縁だったのですが、最近、スポーツジムに通うようになってから私生活でもマスクをつける時間が増えてきました。

 

今までは診察の時だけマスクだったんですが、最近は外に出るときには必ずマスクゲホゲホ

 

ラブの散歩の時もマスクゲホゲホ

 

屋外では必要ないと思うのですが、周囲の目が刺さるので仕方なくつけています・・・。

 

 

今年の5月末に初めてマスクと肌が擦れる部分に巨大な「できもの」が出現ゲッソリ

 

ちょうど左の頬骨の部分です。

 

マスクが当たって、しゃべったりすると擦れる部分ですね。

 

マスクのゴムをゆるくすれば摩擦もマシだったのかもしれませんが、あまりゆるゆるだとずれてきますし、しゃべってるとマスクがずり落ちるのであせる

 

本当にちょうどマスクの端っこの当たる部分に皮下に硬結を触れるできものが出来たんですえーん

 

先端に白っぽい栓のようなものも見えていて、ニキビというより化膿してる感じだったので、抗生剤の軟膏を塗っていたのですがどんどん悪化汗

 

熱感もあって触ると痛いやん笑い泣き

 

これアカンわと思って抗生剤を飲みました。

 

抗生剤は腸内細菌を殺してしまうので飲みたくなかったのですが、これはヤバイと思って仕方なく飲んだのですが、発赤と痛みは消失、しこりも縮小。

 

あー、助かった。

 

でもなかなか治らない。

 

そこで娘が勧めてくれたのがこれ。

 

 

ニキビに貼るシールのようなものなんですが、上からメイクもできるし、以外と目立ちません。

 

ちょうどマスクが当たって擦れる部分に貼るので保護されるのでしょうか。

 

一気に改善しました。

 

そして最近・・・

 

反対の右側の頬骨にもマスク摩擦吹き出物が出て来たガーン

 

前とおんなじヤツや・・・

 

と判断し、悪化する前にこのニキビパッチを貼ったら・・・

 

なんと、数日でキレイに跡を残さずに治ってくれましたびっくり

 

 

いや〜、早めの消火が大切ですね〜。

 

ニキビ治療の薬を塗るよりも効きました。

 

 

結局、摩擦が原因でできたワケだから、薬を塗るよりもシールを貼って保護してあげて、摩擦を減らすことが治療になるということだったのでしょう。

 

同じような悩みを診察室で患者さんからお聞きしていたのですが、その時はニキビパッチを使ってなかったので抗生剤の軟膏を処方しました。

 

だから訂正します!

 

マスク摩擦吹き出物には抗生剤の軟膏を塗るよりも、このパッチの方が効きます。

 

ネットでも購入できますので、いざという時は使ってみて下さいねウインク

 

 

 

大きさも大・中・小と3種類あって便利。

 

夜は大きめサイズを貼って、朝は小さめサイズにしました。

 

マスクの摩擦から守ってくれるので、同じ場所に繰り返しできる場合は、出来ていない時も貼って予防してもいいでしょう。

 

 

一度試してみて下さいウインク

 

診療所のセラピードッグ「ラブ」あしあと

今年で9歳になりましたしっぽフリフリ

犬のようちえんは子犬が通うところわんわん

シニアのラブはあと数年で

卒園しなければなりません汗

死ぬまで通いたいなぁ

犬の老人学校とか

犬のデイサービスとか

作ってくれないかなぁ

 

クリックお願いしますお願い

にほんブログ村 病気ブログ 痔(ぢ)へ
にほんブログ村

 

患者さんのリクエストで復活させた

化粧品と発酵素するりの記事は

コチラ下差し

 

便通・腸を整えて美肌を目指す 元皮膚科・現役肛門科の女医が教えるキレイ術

 

2020年12月25日に本を出しました!

 

是非、本屋さんで買ってくださいドキドキ