東京の患者さんがプレゼントしてくださったグルテンフリー・カゼインフリーの焼き菓子をご紹介
いつもありがとうございます
今日ご紹介するお店は「キジトラ」。
箱までオシャレ。
箱にキジと虎のイラストが刻印されていました。
中には美味しそうな焼き菓子がたくさん
私はフィナンシェが大好物なんですが、グルテンフリー生活を始めてから、ほとんど食べることがなかったので嬉しい
家族であっという間に食べてしまいました〜。
生地がしっとりモチモチで米粉感ゼロ。
小麦を食べるとしんどくなるので、フィナンシェは我慢していただけに、めっちゃ嬉しかった
ただ小麦不使用というだけでなく、素材にもかなりこだわっておられるようです。
お届けしたいのは、
口に入れたとき、
笑顔になれる、
やさしい焼き菓子。
米粉なのにしっとり、
やさしい甘さと
リッチなバターの風味を感じる、
グルテンフリーの焼き菓子。
素材、製法にこだわり、
一つひとつ時間をかけて
丁寧に焼き上げました。
キジトラの焼き菓子
一、焼き菓子のベースとなる米粉は、
小麦粉に比べて低カロリーな、
国産米100%の
リ・ファリーヌを使用。
添加物は一切なく、
従来のスポンジ生地にはなかった
きめ細かさと
しっとりした食感を
味わえます。
一、焼き菓子には甘さも必要です。
健康を考え、
白砂糖は使わず、
沖縄のきび砂糖を使用。
まろやかな甘さと
白砂糖にはない独特のコクを
感じてください
一、焼き菓子の美味しさの
決め手となるのは風味。
北海道十勝産の
生乳だけで作られた、
北海道産の無塩バターは、
大自然が育んだ
バターの余韻を感じられる、
贅沢な味わいです。
一、焼き菓子の美味しさに、
身体に良い素材をプラス。
栄養価の高いスーパーフードを
生地に入れているレシピが多いのも
キジトラの焼き菓子の特徴です。
いろんな種類の焼き菓子が入っていましたが、どれも美味しかったです。
お店は東京都目黒区にあるようです。
東京はグルテンフリーのお店がいっぱいありますね。
診療所の近辺も多いですが、大阪府内は東京ほど多くないと思います。
東京の方、是非行ってみてください。
残念ながらオンラインショップは無いようです。
検索したらこんな記事がヒットしました。
事前に読んでから行くべし。
グルテンフリーのフィナンシェ(キジトラ/KIJITORA 学芸大学)




クリックお願いします
患者さんのリクエストで復活させた
化粧品と発酵素するりの記事は
コチラ
便通・腸を整えて美肌を目指す 元皮膚科・現役肛門科の女医が教えるキレイ術
2020年12月25日に本を出しました
是非、本屋さんで買ってください