新聞広告も新しくなりました! | みのり先生の診察室

みのり先生の診察室

5万人以上の「オシリ」を診察してきた
肛門科専門医の女医がつづる
お尻で悩める人へのメッセージ

昨年末に出版した私の本

 

 

が大反響でして、おかげさまで現在10刷目となり累計発行部数が3万部を超えました。

 

ありがとうございますお願い

 

皆さんが買ってくださったおかげです。

 

そして先日出演した「世界一受けたい授業」を機に本の帯もリニューアルし、新聞広告も新しくなりました!

 

先日、出版社が朝日新聞に広告を出されたのですが、新聞を読む人が少なくなっていると言われているにもかかわらず、新聞広告が出ると親戚や友人から連絡があります。

 

「新聞見たでー!写真入りで目立ってるやん!

 

と言われました。

 

そして必ず受診される患者さん数人からも新聞広告の話が出ます。

 

中にはキレイに切り取って持って来て下さる患者さんもおられます。

 

ありがとうございますラブラブ

 

今回の新聞広告は6月11日(金)の朝日新聞。

 

親戚から連絡があって、慌てて買いに行きました滝汗

 

新しくなった広告がこれ↓

 

 

テレビで放映された内容まで入ってます。

 

本の広告が出る度に患者さんや友人から

 

「新聞広告出したんですね!スゴイ!

 

と言われるのですが、新聞広告を出したのは私じゃなくて「あさ出版」ですからね。

 

出版社が新聞広告を出してくれたんです。

 

だから著者の私としては大変ありがたいことなのです。

 

だって出版社には私の本以外にもたくさん本がありますからね。

 

数ある本の中から私の本を選んで広告を出して下さったわけ。

 

本当に感謝ですキラキラ

 

こうして沢山の方々の応援があって本が認知され読まれることになる。

 

手軽にブログやSNSでお金をかけずに情報を発信して拡散する方法もありますが、本にはネットにはない「何か」があります。

 

その「何か」はうまく言葉に出来ないけれど、デジタルにはない、アナログにしか出せないモノがある。

 

だからブログを書きながら「いつか本を出したいなぁ」と思って、その夢が叶って本という「形」になって、それを残せたことは本当に嬉しい。

 

でもそれだけでは私の自己満足でしかない。

 

本は「読まれてこそなんぼ」なので、オシリを洗っている全ての人に読んでもらうまで頑張ろうと思います筋肉

 

診療所のセラピードッグ「ラブ」あしあと

右端がラブです

犬のようちえんで多頭散歩トレーニング音譜

ラブだけそっぽ向いてるやんニヤニヤ

 

クリックお願いしますお願い

にほんブログ村 病気ブログ 痔(ぢ)へ
にほんブログ村

 

患者さんのリクエストで復活させた

化粧品と発酵素するりの記事は

コチラ下差し

 

便通・腸を整えて美肌を目指す 元皮膚科・現役肛門科の女医が教えるキレイ術

 

2020年12月25日に本を出しました!

 

是非、本屋さんで買ってくださいドキドキ