患者さんのリクエストで1日1記事は主に新型コロナウイルス関連の医療ニュースをお届けしています。
今日も医師サイトに掲載されていた医療ニュースをシェア。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
英変異株、重症度高まらず 英国チーム研究
2021年04月14日(水) 09:00 配信 共同通信社 医療
英国で広がった新型コロナウイルスの変異株は、それ以外の種類と比べて感染力が強い一方で、重症度は高くないとする研究結果を英ロンドン大などの研究チームが13日までに、国際医学誌に発表した。
研究チームは、昨年11~12月に英国内の医療機関に入院した新型コロナの患者のデータを比較、分析した。
重症化したり死亡したりした人の割合は、変異株では患者198人のうち36%だったのに対し、それ以外のタイプでは、患者141人のうち38%で大きな差はなかった。
一方、英エクセター大などの研究チームは3月、英国株は、従来型よりも死亡率が高いとする調査結果を発表している。
注)国際医学誌はランセット・インフェクシャス・ディジーズ
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
大阪で猛威を振るっている英変異株。
大阪の病院からの報告では感染力も強く、重症化率も高い、しかも従来よりも若い人が重症化していると報告されていましたが、イギリスからの報告では重症度は高くないということらしいですが、別の大学からの発表では死亡率が高いと・・・。
どっちがホンマやねん・・・。
データ分析方法が違うのでしょうか。
それとも調査した医療機関が違うのでしょうか。
新型コロナに関しては、同じウイルスでも国や民族が違えば症状も重症化率も死亡率も随分違うようなので、日本国内のデータを見るべきでしょうね。
大阪の状況については先日のブログでシェアしました。
どこもベッドがいっぱいで大変な状況です。
救急受け入れ停止している病院も多く、コロナ以外の病気の人もスムーズに治療が受けられない事態になっています。
やはりこの変異株、油断ならないと思いました。
皆さんも感染対策をしっかり行って気をつけて生活して下さいね。
クリックお願いします
患者さんのリクエストで復活させた
化粧品と発酵素するりの記事は
コチラ
便通・腸を整えて美肌を目指す 元皮膚科・現役肛門科の女医が教えるキレイ術
2020年12月25日に本を出しました
是非、本屋さんで買ってください