コロナ母子感染か、国内初確認 赤ちゃんの健康問題なし | みのり先生の診察室

みのり先生の診察室

5万人以上の「オシリ」を診察してきた
肛門科専門医の女医がつづる
お尻で悩める人へのメッセージ

患者さんのリクエストで1日1記事は主に新型コロナウイルス関連の医療ニュースをお届けしています。

 

記事のストックが溜まりに溜まっているため、しばらくコロナ関連のニュースをまとめてお届けしていきます。

 

今日も医師サイトに掲載されていた医療ニュースをシェア。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

コロナ母子感染か、国内初確認 赤ちゃんの健康問題なし

2021年03月22日(月) 18:34 配信 朝日新聞デジタル(アピタル) 医療
 
 新型コロナウイルスに感染した妊婦から、おなかの赤ちゃんに感染する母子感染とみられる事例が国内で初めて確認された。

 

日本小児科学会が22日、公表した。

 

赤ちゃんの健康状態に問題はなかったという。

 学会の報告によると、全国1124カ所の小児科がある分娩(ぶんべん)施設からアンケートの回答を得た。

 

昨年8月末までに31施設で感染が確認された妊婦52人の分娩があり、52人の赤ちゃんが生まれた。

 

このうち1人が出産後に数時間以内のPCR検査で陽性だった。

 

出産直後から母子が接触しないように対策したうえで、鼻の奥の検体を採取したという。

 海外の論文では、すでに赤ちゃんに母子感染したという報告がある。

 

また、妊婦の胎盤やへその緒からウイルスが検出されたという報告があり、母子感染が起こる可能性は以前から指摘されていた。

 調査を実施した日本大学の森岡一朗主任教授(新生児学)は、「今回の調査では、新型コロナに感染した妊婦の受け入れ態勢がきちんととれていることもわかった。海外の報告を見ても、母子感染の頻度や新生児の重症度は高くなく、過度な心配の必要はないが、妊婦には基本的な感染対策をとってほしい」と話す。(市野塊)

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

国内初の母子感染事例だったのですね。

 

赤ちゃんの健康状態に問題もなく、無事で良かったですね。

 

普通にお産も行われているようですが、感染予防のため立ち会い出産が出来ないそうですあせる

 

私は立ち会い出産ではなかったので、立ち会って欲しいという女性の気持ちがあまりよく分からないのですが・・・滝汗

 

私の患者さんが「立ち会い出産したんですけど、夫がいるとかえって気が散って、この痛み、あんたには分からんやろ!って腹立ってきて、おらんほうが良かったって思いました〜笑い泣き」と言われていて大笑いしたこともありましたねぇ滝汗

 

人によるのでしょうが、一人で淡々、黙々と産む方が私はラクだったかなキョロキョロ

 

 

クリックお願いしますお願い

にほんブログ村 病気ブログ 痔(ぢ)へ
にほんブログ村

 

患者さんのリクエストで復活させた

化粧品と発酵素するりの記事は

コチラ下差し

 

便通・腸を整えて美肌を目指す 元皮膚科・現役肛門科の女医が教えるキレイ術

 

2020年12月25日に本を出しました!

 

是非、本屋さんで買ってくださいドキドキ