国が実態を把握していない変異株、ワクチンが効かない可能性 | みのり先生の診察室

みのり先生の診察室

5万人以上の「オシリ」を診察してきた
肛門科専門医の女医がつづる
お尻で悩める人へのメッセージ

患者さんのリクエストで1日1記事は主に新型コロナウイルス関連の医療ニュースをお届けしています。

 

記事のストックが溜まりに溜まっているため、しばらくコロナ関連のニュースをまとめてお届けしていきます。

 

情報が古くなる前に随時アップしていきたいと思います。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

非公表の変異株、県内でも5人から検出 新型コロナ

2021年03月26日(金) 11:00 配信 朝日新聞デジタル(アピタル) 医療
 
 【栃木】国が実態を公表していない新型コロナウイルスの変異株が、県内の5人の感染者から検出されたことが25日、わかった。

 

県によると、すでに全国でも確認されている。

 

専門家はワクチンが効かない可能性を指摘し、詳細を公表しない行政の姿勢を疑問視している。

 この変異株は「E484K」と呼ばれる変異をもつタイプ。

 

感染力が強まると懸念されている、これまでの英国型や南アフリカ型、ブラジル型にある変異「N501Y」を伴わないのが特徴だ。

 

宇都宮市のインターパーク倉持呼吸器内科で3月に3人から確認された。

 

22日には県北地域の病院で療養中の2人から見つかった。

 県北の医療機関と共同でゲノム解析をした独協医科大(壬生町)によると、E484Kについて国内では重症化リスクや強い感染力が現時点では確認されていない。

 

しかし、ウイルスの突起部分で変異が起きているため、ワクチンでできた抗体がウイルスに付着できない可能性があるという。

 同大病理学講座の矢澤華子講師は「過度に恐れる必要はないが、ワクチンの効果が薄れる懸念がある」と指摘する。

 国は、県内でも見つかった変異株の特徴を明らかにしていない。

 

県は国の方針に沿い「N501Y」の変異株のみを公表している。

 

矢澤講師は「行政がワクチン接種を推奨する時期でもあり、行政はE484Kの積極的な把握や情報発信に努めるべきだ。新たな変異株の発生に備えて検査態勢の拡充を急ぎ、医療機関と行政、研究者が協力できる態勢を整えてほしい」と話している。(池田拓哉)

     ◇

 倉持呼吸器内科の倉持仁院長は「感染力が強いかどうかなど詳細は分かっていない。必ずしも恐れることはないが、県内で広がっている可能性がある。変異株なので輸入したワクチンが有効かどうかも不明だ。国や自治体はデータを集めてしっかりと調べる態勢を早急に取り、拡大を抑え込まなければならない」と話した。(中野渉)

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

ウイルスは2週間に1回変異しているので、これからもどんどん変異株は登場してくるでしょう。

 

今、報道されている英国型でも南アフリカ型でもブラジル型でもない非公表の変異株。

 

なぜに非公表なのでしょう・・・。

 

ワクチンが効かない可能性があるからでしょうか・・・。

 

そもそもワクチンだって万能ではないし、効果は永久でもない。

 

ウイルスに合わせてワクチンも変わっていくなどアップデートがあるでしょう。

 

その度に打つのかなぁ・・・。

 

いずれにせよ情報は公開して欲しいですね。

 

今、関西で流行している変異株も、この非公表の「E484K」と呼ばれる変異をもつタイプなのかな?

 

 

クリックお願いしますお願い

にほんブログ村 病気ブログ 痔(ぢ)へ
にほんブログ村

 

患者さんのリクエストで復活させた

化粧品と発酵素するりの記事は

コチラ下差し

 

便通・腸を整えて美肌を目指す 元皮膚科・現役肛門科の女医が教えるキレイ術

 

2020年12月25日に本を出しました!

 

2021年2月1日〜2月28日までに書店で本を購入された方限定で

レチノールクリーム半額キャンペーン実施中キラキラ

 

 

2021年3月1日〜3月31日までに書店で本を購入された方限定でトラネキサム酸ローション半額キャンペーン実施中キラキラ

 

 

 

是非、本屋さんで買ってくださいドキドキ