私の本がYahoo! Newsで採り上げられました! | みのり先生の診察室

みのり先生の診察室

5万人以上の「オシリ」を診察してきた
肛門科専門医の女医がつづる
お尻で悩める人へのメッセージ

昨年出版した私の本

 

 

おかげさまで多くの方に買って頂き増刷が決まり現在印刷中です。

 

そして一昨日、Yahoo! Newsで採り上げられました!

 

今日のテーマは「肛門」 悩んだら洗ってはいけないと専門家

 
記事を書いて下さったのはコラムニストの尾藤克之さん。
 
良書なので紹介しますと言って下さり記事になりました。
 
記事がアップされた日はアクセスランキング2位になっていたので、多くの方に読んで頂けたでしょう。
 
出版して気付いたことがあります。
 
「本は書いただけでは伝わらない」ということ。
 
どんなにいい本を書いても、読んでもらえなかったら、ただの紙です。
 
自分の記念に、名刺代わりに出版する人もいるようですが、私は世の中にこの情報を伝えたいと思って書きました。
 
だから一人でも多くの人に手に取って頂きたい。
 
だけど本の存在を知ってもらわなければ読んでもらいようがない。
 
だから書店に並んでいることも大事だし、できれば目立つところに置いてもらえると目につきやすい。
 
縦置きじゃなくて平積みの方が目立つ。
 
大型書店から小さな書店まで、すべての書店に並ぶ方がいいに決まってる。
 
でも現実は一部の書店にしか行き渡っていません。
 
なぜなら全国の書店の数は約9500店舗。
 
私の本は9500冊も刷ってません。
 
だから置いてない書店が多かったのです。
 
そして発売されて本を買ってくださった方の多くは、私のことを知っている人でしょう。
 
患者さんやブログの読者、私の友人・知人など・・・。
 
だから私のことを全く知らない人には本の存在は伝わっていないかもしれない。
 
そのような人たちに伝えるためにはNEWSで採り上げられたり、広告を出したりしないと知ってもらえないわけです。
 
だからこのようにNEWSで採り上げられることは本当に有り難かったですね。
 
 
手に取ってくださった皆さんが、「こんな本あるよ!」と、この本の存在を周りの人に伝えて頂けると嬉しいです。
 
?
恥ずかしい!?
 
そうですかねぇ・・・滝汗
 
 
でもこのタイトルもイラストも
 
私的には
 
むっちゃ気に入ってます照れ
 
診療所のセラピードッグ「ラブ」あしあと
「ついて!」の指示で
ピッタリと横について歩きますしっぽフリフリ
 
 
 

クリックお願いしますお願い

にほんブログ村 病気ブログ 痔(ぢ)へ
にほんブログ村

 

患者さんのリクエストで復活させた

化粧品と発酵素するりの記事は

コチラ下差し

 

便通・腸を整えて美肌を目指す 元皮膚科・現役肛門科の女医が教えるキレイ術

 

2020年12月25日に本を出しました!

 

書店で本を購入された方限定で

アスタキサンチンジェル半額キャンペーン実施中キラキラ

 

詳しくはコチラ

 

 

 

是非、本屋さんで買ってくださいドキドキ